Japanese notation
はじめに
PowerShellの開始
- キー入力:
Win
+x
>a
>はい
準備する物
デバイス
Orange Pi Zero 2W
仕様
- CPU : Allwinner H618 クアッドコア Cortex-A53 プロセッサ 1.5GHz
- グラフィックプロセッサ : • Mali G31 MP2 • OpenGL ES 1.0/2.0/3.2、OpenCL 2.0、Vulkan 1.1 をサポート
- メモリ : 1GB/1.5GB/2GB/4GB LPDDR4
- オンボードストレージ : 16MB SPIフラッシュ
- 電力管理 : AXP313A
- オンボードWiFi + Bluetooth : WiFi5とBluetooth 5.0をサポート
- ネットワーク : 10M/100M/1000M イーサネット インターフェース
- オーディオ入力/出力 : 13ピン拡張ポートは2チャンネル出力と1チャンネル入力をサポート
- ビデオ出力 : • 最大 4K@60fps の Micro HDMI • TV 出力:13 ピンは 1 チャンネル TV CVBS 出力をサポート
- シリアル : 3ピンデバッグUART
- USB : USB 2.0 * 3(うち2つは拡張ボードから接続)
- SDカードインターフェース : マイクロSDカードインターフェース
- 拡張インターフェース• 2 : 6ピンGPIOインターフェース • 13ピンGPIOインターフェース
- 電源入力 : 5V3A、Type-Cコネクタ
- OSサポート : Android 12 TV、Debian11、Debian12、Ubuntu22.04、Ubuntu20.04
- プリント基板 : 50mm×55mm
ファームウェア
ダウンロード
- Android Image
-
Official Images ★☆☆
TWRPなし -
Yajat blogs ★★★
TWRPあり -
SpacePi ☆☆☆
HDMI不可
ADB不可
ログイン不能
-
Official Images ★☆☆
- Official Tools
SDカード初期化
diskpart
list disk
select disk #
clean
exit
デバイスアクセス
Android Debug Bridge(adb)
adb devices
adb shell
- アーキテクチャ確認
adb shell getprop ro.product.cpu.abi
- 詳細情報確認
adb shell cat /proc/cpuinfo
ADBエクスプローラー
Vysor ★☆☆
低解像度(有償版:高解像度)
scrcpy ★★☆
高解像度
操作性難あり
scrcpy
初期設定
カスタムROM
Google Play
Google Account Manager
Google Play開発者サービス(google play services)
Google Services Framework
Google play store
- リカバリモード
adb devices
adb reboot recovery
-
リブート
-
Google Play インストール
adb devices
adb shell
twrp sideload
adb sideload <path_to_ROM.zip>
adb reboot
adb reboot system
adb shell
settings get secure android_id
# or
content query --uri content://settings/secure --projection value --where "name='android_id'"
### root化
Magisk
- 確認
adb shell
- 実行
su
USB PLUG
- 確認
adb shell
getprop sys.usb.config
- 実行
adb shell
setprop sys.usb.config rndis
setprop sys.usb.state rndis
SELinux
# 無効化
adb shell
setenforce 0
# 有効化
setenforce 1
Dynamic System Updates(DSU)
-
開発者向けオプション(デバイス情報 > ビルド番号:7回タップ)
- DSU Loader
- GSI+GMS(Google Mobile Service)を選択
※ダウンロード後、承認してリブート
※再起動で元OSに復帰
- GSI+GMS(Google Mobile Service)を選択
- DSU Loader
TCP/IPモードの有効化
adb tcpip 5555
adb shell ifconfig wlan0
# or
adb shell ip addr show wlan0
# 接続
adb connect <デバイスのIPアドレス>:5555
# 切断
adb disconnect <デバイスのIPアドレス>:5555
接続先選択
adb devices
adb -s <デバイスID or IPアドレス:5555> shell
あとがき
とりあえず忘れないうちに備忘録
動作は案外軽快(4GBメモリ)
プレイストアを利用するまではカスタムROMを利用すれば、さほど難しくない
Android Autoは動かなかった、、、要調査
USBドングルも動かないー