応用情報技術者試験のストラテジ分野の午後の過去問を解いてみて、基礎知識がないあまり歯が立たなかったので執筆。
過去問を数問解いてみた限り、財務諸表のそれぞれの経営指標の求め方さえ知っていれば高得点が狙えそうだと感じたので、経営指標についてだけ書く。
これを知っているか知っていないかは、1か50かぐらいの違いがある。
代表的な経営指標
経営指標には、主に収益性を確認するものと、安全性を確認するものがある。
収益性を確認するもの
総資本経常利益率
総資本の経常利益に対する貢献度を表す指標である。高ければ高いほど良い。経常利益とは、企業が通常おこなっている事業のうち、経常的に得ている利益のことである。
総資本経常利益率は、次のように求める。
経常利益➗総資本✖️100
総資本回転率
総資本の売り上げに対する貢献度を表す指標である。高ければ高いほど良い。
総資本回転率
総資本の売り上げに対する貢献度を表す指標である。高ければ高いほど良い。総資本回転率は、次のように求める。
売上高➗総資本✖️100
固定資産回転率
固定資産の売り上げに対する貢献度を表す指標である。高ければ高いほど良い。
固定資産回転率は、次のように求める。
売上高➗固定資産✖️100
売上高対総利益率
売上高に対する売上総利益の割合を表す指標である。高ければ高いほど良い。売上高対総利益率は、次のように求める。
売り上げ総利益➗売上高✖️100
売上高対経常利益率
売り上げ高に対する経常利益の割合を表す指標である。高ければ高いほど良い。売上高対経常利益率は、次のように求める。
経常利益➗売上高✖️100
ROE(自己資本利益率)
自己資本に対する利益の割合を表す指標である。高ければ高いほど良い。ROEは、次のように求める。
当期純利益➗自己資本✖️100
ROA(総資産利益率)
総資産に対する利益の割合を表す指標である。高ければ高いほど良い。ROAは、次のように求める。
当期純利益➗総資産✖️100
安全性を確認するもの
流動比率
短期の負債に対する支払い能力を表す指標である。200%以上が望ましい。流動比率は、次のように求める。
流動資産➗流動負債✖️100
当座比率
短期の負債に対する即時支払い能力を表す指標である。100%以上が望ましい。当座比率は、次のように求める。
当座資産➗流動負債✖️100
固定比率
固定資産のどの程度が自己資本で賄われているかを表す指標である。100%以下が望ましい。固定比率は、次のように求める。
固定資産➗自己資本✖️100
固定長期適合率
固定資産のどの程度が自己資本と長期借入金で賄われているかを表す指標である。100%以下が望ましい。固定長期適合率は、次のように求める。
固定資産➗(固定負債+自己資本)✖️100
自己資本比率
総資本に対する自己資本の割合を表す指標である。高ければ高いほど良い。自己資本比率は、次のように求める。
資本合計➗総資本✖️100
終わり。
他の記事も見てね。Twitterもフォローよろしくお願いします。
https://twitter.com/curro50393127