LoginSignup
5

More than 3 years have passed since last update.

ESP32にmicropythonを入れる方法(uPyCraftを使います)

Posted at

esp32でmicropython使えるようにします(簡単!)

なんか色々なサイトでごちゃごちゃしているけど,これ使えば一瞬だった.(体験者は語る)

まずファームウェアをダウンロード

micropythonのホームページから最新のファームウェアをダウンロードします.
a9a46579f3833e263401e91a53cf2c81.png

こちらのFirmware built with ESP-IDF v3.x, with support for BLE, LAN and PPP:の中から選択します
- esp32-idf3-20200715-unstable-v1.12-623-gf743bd3d2.bin
- 現時点で最新
- unstable版なので,動作不安定の可能性あり
- esp32-idf3-20191220-v1.12.bin
- 現時点で安定版としての最新

今回は後者の安定板を入れます👍

実はESP32+micropython用のIDEがある

$$uPyCraft$$
いやこれ本当にすごくて,ファームウェアのインストールからファイル転送から実行から何から何までできちゃう優れモノなんです!本当なんです!
religion_keiji_woman.png

ひとまずダウンロード

こちらからどうぞ

開きます

4b37068e4076ad04382c11776c063d1e.png

こういう画面があれば大正解です👍

シリアルポートを確認します

519823737bcbb011406fcaa216ba58d1.png

Windowsになってしまうのですが,デバイスマネージャーを開きます.
そして確認するべきは・・・
136b003375379e96c67de900b4af4582.png

こ↑こ↓!!

自分の場合はCOM5に接続されていました.
※当然COM4,COM3の場合もありますので各自で確認しましょう

ファームウェアをインストールします

f582018339a5006da84542bac6eba1fb.png

Tools

Serial

COM5 (デバイスマネージャーで確認したポートに設定します)

そうすると,以下のような画面が開きます.(初回限定版)
39c185192d05041680453ff78b997f74.png

上記のように設定します

項目 設定
board esp32
bum_addr 0x10000
erase_flash yes

そして重要なのはFirmware Chooseで,まずUsersにラジオボタンを設定し
choooseから先ほどダウンロードしたファームウェアを選びます(ダウンロードフォルダとかから持ってきます)
中にxxxxx.binというのが設定できればOKです👍

あとはOKを押してインストールが完了するのを待ちましょう

成功

うまくいくと下にコマンドプロンプトが開きます👍
8e9e638a772de9f8a799a7f72a2860a5.png

せっかくですので何かうってみてください
python
 >>> print("Hello esp32")
Hello esp32

これで設定は完了です👍👍👍👍👍
お疲れ様でした!
message_otsukaresamadesu.png

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
5