0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

AWS CodeCommitを利用してソースコードを管理する

Posted at

はじめに

AWS CodeCommitは、AWS上でソースコード管理が出来るサービスです。

前提条件

  • Python
  • pip
  • git-remote-codecommit
  • Git
  • AWS CLI v2

設定手順

基本以下の手順通りですが、IAMのユーザ作成はアクセス権の付与が分かり辛かったです。

最初以下の注記から、AWSKeyManagementServicePowerUserのアクセス権も付与していましたが、検証したところ必要なかったです。

注記
CodeCommit には AWS Key Management Service が必要です。既存の IAM ユーザーを使用している場合は、CodeCommit で必要な AWS KMS アクションを明示的に拒否するユーザーにポリシーがアタッチされていないことを確認します。詳細については、「AWS KMS および暗号化」を参照してください。

おおまかな流れは以下の通りです。

項番 手順 インストール
CodeCommit用のIAMユーザの作成 IAMコンソール
AWS CLIをインストール Windows版
git-remote-codecommitをインストール pip install git-remote-codecommit

IAMユーザの追加

AWS CodeCommit用のユーザを追加する

image.png

AWS CodeCommit用ユーザにアクセス権を付与する

image.png

タグの追加(オプション)

image.png

ユーザを追加 -成功-

aws_codecommit.png

AWS CLIを設定する

東京リージョンの入力例
C:\AWS> aws configure
AWS Access Key ID [None]:IAMユーザ作成時に生成されたAccess Key ID
AWS Secret Access Key [None]:IAMユーザ作成時に生成されたSecret Access Key
Default region name [None]:ap-northeast-1
Default output format [None]:json

git-remote-codecommitをインストールする

C:\AWS> pip install git-remote-codecommit

おわりに

  • AWS上でソースコード管理が出来るようにはなれた。
  • 次は、デプロイの仕方かな。
0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?