LoginSignup
5
5

More than 5 years have passed since last update.

研究室のパソコンに Arch を入れるメモ

Last updated at Posted at 2016-04-25

前提

  • US キーボード

OS のインストール

パーティショニング

GPT でパーティショニング.

# cgdisk /dev/sda

今回の構成は以下の通り.

# Mount Point Size Partition Type
1007 KiB free space
/dev/sda1 / 20 GiB Linux filesystem
/dev/sda2 /boot 512 MiB EFI System
/dev/sda3 /var 12 GiB Linux filesystem
/dev/sda4 /home 残りすべて Linux filesystem

パーティションの作成が終わったら,フォーマットとマウントを行う.

# mkfs.ext4 /dev/sda1
# mkfs.fat -F32 /dev/sda2
# mkfs.ext4 /dev/sda3
# mkfs.ext4 /dev/sda4

# mount /dev/sda1 /mnt

# mkdir /mnt/boot
# mkdir /mnt/var
# mkdir /mnt/home

# mount /dev/sda2 /mnt/boot
# mount /dev/sda3 /mnt/var
# mount /dev/sda4 /mnt/home

ベースシステムのインストール

日本のミラーを優先する.

# nano /etc/pacman.d/mirrorlist

ベースシステムのインストール.

# pacstrap -i /mnt base base-devel

chroot.

# arch-chroot /mnt /bin/bash

ロケールの設定

en_US.UTF-8ja_JP.UTF-8 をアンコメント.

# nano /etc/locale.gen

ロケールの生成.

# locale-gen

設定.

# echo en_US.UTF-8 > /etc/locale.conf
# export LANG=en_US.UTF-8

タイムゾーンの設定

# ln -s /usr/share/zoneinfo/Zone/Asia/Tokyo /etc/localtime
# hwclock --systohc --utc

ブートローダのインストール

GRUB を EFI でインストールします.

# pacman -S grub efibootmgr
# grub-install --target=x86_64-efi --efi-directory=/boot --bootloader-id="Arch Linux"
# grub-mkconfig -o /boot/grub/grub.cfg

ホスト名

# echo $HOST_NAME > /etc/hostname

パスワード変更

root ユーザのパスワードを設定しておきます.

# passwd

アンマウント & リブート

アンマウント & リブートし,インストールしたシステムを起動します.

# exit
# umount -R /mnt
# reboot

いろいろな設定

ネットワークの設定

固定 IP の場合は以下の通り.

固定 IP でない場合も /etc/netctl/example に設定例があるので環境に合わせて使いましょう.

# cp /etc/netctl/example/ethernet-static /etc/netctl/enp3s0
# nano /etc/netctl/enp3s0
# netctl start enp3s0
# netctl enable enp3s0

※ NIC は適宜読み替えてください.

ユーザの追加

root ユーザで作業し続けるのも危険なので,wheel に属する一般ユーザを作成し,ユーザを切り替えます.

# useradd -m -g wheel sira
# passwd sira
# su - sira

sudo もインストールしておきましょう.

# pacman -S sudo

/etc/sudoers を開いて以下をアンコメント.

/etc/sudoers
%wheel      ALL=(ALL) ALL

Yaourt

Yaourt を使うと,AUR の様々なパッケージを簡単に入手することができます.

/etc/pacman.conf を開いて次を末尾に追加.

/etc/pacman.conf
[archlinuxfr]
SigLevel = Never
Server = http://repo.archlinux.fr/$arch

リポジトリを追加したら以下を実行.

# pacman --sync --refresh yaourt

Multilib

/etc/pacman.conf を開いて次をアンコメント.

/etc/pacman.conf
[multilib]
Include = /etc/pacman.d/mirrorlist

以下を実行.

$ sudo pacman -Syu

ディスプレイマネージャとデスクトップ環境

今回はディスプレイマネージャとして gdm,デスクトップ環境として GNOME をインストールします.

$ yaourt -S xorg-server xorg-server-utils xorg-xinit xterm xf86-video-intel gnome

起動時にログイン画面が表示されるように設定.

$ sudo systemctl enable gdm

~/.xinitrc に以下を記述.

~/.xinitrc
exec gnome-session

startx で GUI を起動します.

日本語環境

日本語フォントをインストール.

$ yaourt -S otf-ipafont

ヒラギノフォントを持っている人は以下のようにインストールできます.

$ sudo cp /path/to/hiragino/*.otf /usr/share/fonts/OTF/
$ fc-cache -vf

日本語入力は安定の Mozc で.

まずは,IBus に別れを告げます.

$ yaourt -Rsn ibus

dconf Editor から,desktop -> ibus -> general で preload-engines の値を削除する.
org -> gnome -> desktop -> input-sources で sources と mru-sources の値を削除する.

そして,IBus と GNOME の間の縁を切ります.

$ gsettings set org.gnome.settings-daemon.plugins.keyboard active false

Mozc をインストールしていきます.

$ yaourt -S fcitx-im fcitx-mozc fcitx-configtool
$ fcitx-configtool

+ ボタンから Keyboard - English (US) と Mozc を追加.

~/.xinitrc, ~/.xprofile に以下を追加.

export GTK_IM_MODULE=fcitx
export QT_IM_MODULE=fcitx
export XMODIFIERS=@im=fcitx
export DefaultIMModule=fcitx

GNOME のアプリケーションでも Mozc が効くように,

$ gsettings set org.gnome.settings-daemon.plugins.xsettings overrides "{'Gtk/IMModule':<'fcitx'>}"

その他の設定

PDF の文字化け対策

PDF で日本語が表示できない問題を解決します.

$ yaourt -S poppler-data

ファイアウォール

ファイアウォールも設定しておいた方がいいでしょう.
Iptables を直接触るのは萎えるので,UFW を使います.

$ yaourt -S ufw

キャンパス内の通信は許可.

# ufw default deny
# ufw allow from 133.66.0.0/16
# ufw enable

外観

GNOME の外観の設定をします.

$ yaourt -S faba-icon-theme-git

Tweak Tool から

  • Appearance
    • Global Dark Theme
    • Icon Theme: Faba
  • Desktop
    • Icons on Desktop

便利なソフトウェア

Zsh

Bash では物足りない人は zsh をどうぞ.

$ yaourt -S zsh grml-zsh-config
$ chsh

Web ブラウザなど

Chrome や Minecraft などをインストール.

$ yaourt -S google-chrome atom-editor vlc acroread libreoffice-still gimp filezilla
$ yaourt -S minecraft teamspeak3
$ yaourt -S mendeley

JetBrains の IDE やコンパイラなどをインストール.

$ yaourt -S jdk cmake boost python python-numpy python-matplotlib
$ yaourt -S intellij-idea-ultimate-edition
$ yaourt -S clion
$ yaourt -S pycharm-professional

ファイルマネージャまわりのソフトをインストール.

$ yaourt -S dropbox nautilus-dropbox
$ yaourt -S file-roller exfat-utils dosfstools

その他にもいろいろ

$ yaourt -S ssh openssh

別記事にて

参考

5
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
5