0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

MacBookのIPアドレスを固定する

Posted at

初めに

MacBookをサーバーとして使う場合、IPアドレスが都度変わると面倒なため、IPアドレスは固定にしましょう。

環境

OSはSonoma 14.7.4です。
ただし違うバージョンでも、macOSであれば手順はほとんど同じだと思います。

やり方

早速やり方です。

  1. システム設定 -> ネットワーク -> 使用している接続(Wi-Fi)の 「詳細…」をクリック
     
    image.png
     

  2. TCP/IP -> IPv4の構成 を「DHCPサーバを使用(アドレスは手入力)」に変更
     
    image.png
     

  3. IPアドレスを任意のものにする
     
    image.png
     
    IPアドレスについて
    IPアドレスはDHCPの割り当て範囲外にしましょう。
    割り当て範囲はルーターによりますが、だいたいデフォルトは
    192.168.0.2192.168.0.100 または 192.168.0.199らしいです。

結論
よく分からなければ192.168.0.200で試してみてください。
設定する前にpingコマンドで応答がなければ問題なく使えるでしょう。

bash
ping 192.168.0.200
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?