1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

PHP勉強メモ20250215

Posted at

前回

関数とメソッドは違う

勉強不足で本当に恐縮なのですが、PHPではメソッドのことを関数と呼ぶのだと思っていた。違うらしい。

以下が大雑把な理解

  • 単体で定義している → 関数 汎用的処理 グローバルに呼び出せる(名前空間に所属することもある)
  • クラスに所属している → メソッド Javaと同じ感じでインスタンスオブジェクトから呼び出すものとstaticで呼び出せるものがある。基本的にはインスタンスからは -> でstaticメソッドは :: で呼び出せる。(例外あり)

  • 関数とメソッドは同名のこともありえる。
  • インスタンスオブジェクトから呼び出すメソッドは、同じクラス内であっても $this-> を省略することはできない
  • staticメソッドは同じクラスから呼び出す時は self::methodName(); または static::methodName();

  • フレームワークによって異なるが、関数名はスネークケース、メソッド名はキャメルケースが一般的(ちなみに変数名はcakePHPの場合、キャメルケースが一般的。ただしデータベースのカラム名や配列のキーはスネークケースが多いらしい。)

数値 ↔︎ 文字列変換

PHPは動的型付け言語であり、変数の型は「代入された値」によって決まる。
また、コンテキストによって自動的に型変換(暗黙的型変換)が行われることがある。

文字列→数値

  • intval, floatval
    整数: intval($str);
    浮動小数点数: floatval($str);
  • キャスト
    整数: (int)$str;
    浮動小数点数: (float)$str;

数値→文字列

  • strval
    strval($num)
  • キャスト
    (string)$num

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?