QoS(Quality of Service)とは、ネットワークを介して提供しているサービスの品質を保つための技術です。QoSを実現するためのアーキテクチャとして、以下の3つがあります。
・ベストエフォート
パケットの優先順位などは考慮せず、先に来たものを先に出すという処理を行います。
・IntServ(Integrated Services)
RSVP(Resource reSerVation Protocol:リソース予約プロトコル)を使用してフローが必要とする帯域をあらかじめ確保しておくアーキテクチャです。
・DiffServ(Differentiated Services)
各ルータやスイッチごとにパケットの優先順位に基づいて区別して転送処理を行うアーキテクチャです。イーサネットフレームの優先度を表すCoS(Class of Service)やIPパケットの優先度を表すDSCP(Differentiated Services Code Point)やIP Precedence(IPプレシデンス)を利用します。