・お客様に選んでいただけるために、お客様指向で企業・組織活動を行います。そのために、企業・組織の立場を優先したプロダクトアウトの考え方ではなく、お客様から見たマーケットインの考え方を取り入れることです。
・お客様のニーズは多様性を持っています。すべての人が満足する製品やサービスを提供することは不可能です。従って、同じニーズを持つお客様を性別・年齢・職業などのお客様属性でまとめます。これをお客様の特定といいます。
・企業が提供する製品やサービスをお客様(顧客)が満足することによって、製品やサービスの提供者も活性化します。これをWin-Winの関係が築かれるといいます。本当に良い品質の製品やサービスを提供することが大切で、そのための技術の確立を優先します。これが品質第一の考え方です。
参考文献
QC検定3級合格テキスト&問題集 単行本 – 2019/12/1
今里 健一郎 (著)
p.33