講師:橋本 圭さん
DMM.com labo所属
バックエンド、PHP、MySQl 社会人二年目
HAL名古屋校→東京へ…
自己紹介
-
学生時代:ゲーム専攻、、C,C++
-
DS、Wiiでゲーム作ったりJSで作ったりUnityで自分で作成した物をAppストアで公開したり
-
新卒の立場を活かしてバックでやってる
-
Unityは自己学習
-
新規プロジェクト参画してバックとして携わり→フロントがUnity
【今日の目的・流れ】
- 目の前でUnity操作して機能の概念説明
→後々勉強進める際の参考資料に
「実際にやる」
- レイアウトは2by3が先生オススメ
Sceneビュー
- 舞台で言う裏方、ゲームで言うオブジェクトの塊を見る場所
ゲーム内の裏側全てが見える
- 動的に回転させたり動かしたりできる
※cubeも、プレイヤーも、アイテムも、ゲージもオブジェクト
Gameview
- ゲームプレイ時に見える画面
Hierarchyview
- カメラ、ディレクショナルライト、ゲームに写ってない物でも全てここにある
ProjectView
-
音楽、画像、スクリプトなどは全てここに
-
自分で素材を入れる時は直接ファイルをいじらすUnity側でドラッグ&ドロップする様に(Unityがわで色々生成してくれたりする)
※Unityが用意したファイルを引用する事もできる
** ※自分のPCにある素材はドラッグ&ドロップで使える**
InspectView
-
オブジェクトの詳細情報が見れる
-
各々を○○コンポーネントと呼ぶ、Unityはコンポーネントを組み合わせて構成してゲームを作る→コンポーネント思考
-
Position:場所 Rotation:回転 Scale:大きさ
-
MeshFilter)どんなオブジェクトか
-
BoxColeeder:当たり判定の情報
-
MeshRenderer:ライトはどれくらいか、影はどうなってるか、色はどうなってるか
-
新しくコンポーネントを増やす場合はAddComponent
-
Rigidbody:剛体、重力等を有効にする
UseGravity:重力反映
※CreateEnpty:目に見えなくても存在できるオブジェクト
※何もマテリアルをあてがってないとピンクになる
スクリプトの使用言語:C#,JS
※JSは拡張性少なすぎてほとんど使われない
橋本先生**C#**推奨
Unityはコンポーネントの組み合わせ、と言う考えを忘れない
-
親子関係をつけれる→親が移動すると子供も一緒に移動する
-
アニメーションを作成することも可能、深い
-
基本機能を忘れない事
質疑応答
Q.ヒエラルキーでファイルの順番に意味はありますか
A.特にないです
Q.競合しそうですが、共同開発のはどうやって行われるんですか
AオブジェクトをProjectにおいてリソース化する、ファイル単位で生成するプロ
Scene単位で別れたり、機能単位で別れて開発したりする
競合は起きがち
バイナリデータはテキストとしてオープンする機能がある
設定でバイナリデータをどう扱うか設定することができる。
優先したい物を決めてあとで上書きするようにするのもあり。
Q.C#の勉強で何かオススメの勉強方法やどこから手を付ければ…
A.新しい言語勉強、C#テキスト読んだり・サイト
※UnityC#はカスタマイズされているので、お決まりが多い
Unityスクリプトを別途に勉強しなければいけない、どこがUnityかC#か切り分けるのが難しいので見切りをつけてやった方がいい
もしくはC#をがっつりやって基礎をつける
Q.ノートで開発したいのですがどのくらいのスペックが必要でしょうか?
A.MacBookPRO、GPU…i3やある程度のスペックがあれば…?
ノートPC買うなら性能良いものが、
ノートPCメモリ8GB、CPUi5がオススメ
ただし、近々UnityV5.6→2017アップデートするので
2017の推奨スペック次第
Q.本を頼りにしたり、指示がないと出来ないのですが、一人称で出来るようになるにはどのくらい必要ですか?
A.VER4だった時はぐちゃぐちゃだったけど5で変わった、四年前に触って一回やめて半年触ってなかった。
もう一回触ってみるとなんとなく頭に入っていった。
ネットで情報調べてやっていた(リファレンスが充実している)
Qiitaで調べたり**(更新日時基準)**して身につけていった。
今ならよく出来た参考書を触る
⬇︎
教科書なしでやってみる