学術論文や専門的な文書を読む際に、ラテン語略語をよく見かけることがあります。なんとなく意味は分かるけど、読み方知ってますか?私は知りませんでした!笑
論文を声に出して読むことも少ないかもしれませんが、知っておくといざという時に役に立ちそうなので、備忘録として置いておきます。
略語 | 意味 | 日本語読み方 | 英語読み方 |
---|---|---|---|
i.e. | すなわち、つまり | 「すなわち」または「つまり」 | "that is" or "in other words" |
e.g. | 例えば | 「例えば」 | "for example" |
etc. | その他、他のもの | 「その他」または「他のもの」 | "et cetera" or "and so forth" |
vs. | 対 | 「対」 | "versus" |
et al. | および他の人々 | 「および他の人々」 | "et alia" or "and others" |
ibid. | 同前 | 「どうぜん」 | "ibidem" or "in the same place" |
もとがラテン語なので、英語ネイティブの方でも知らなかったりします。
"i.e."を"アイ・イー"ではなく、"that is"とか読めたらかっこいいですよね。