LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

Rubyで三角形を出力

Posted at

本日授業で初めてRubyとやらを触ったので記念に記録。
○の出力のみで以下のような三角形をつくるという問題。
             ○
         ○○○
      ○○○○○
   ○○○○○○○

n = gets.to_i #入力

for x in 1..n
    (n-x).times{print(" ")} # 空白の数はn-1した数から1段につき1つずつ減っていく
    for y in 1..2*(x-1)+1 # ○の数は2*(x-1)+1
        print("○")
    end
    puts
end

はじめに、丸の左側にできている空白を出力し、それに続いて丸を出力する処理をします。そして、丸の出力が終わったらputsで改行をするという流れでプログラムを書きました。
左側にできる空白の数は一段目はn-1であり、それ以降-1されていきます。
○の数は、2(x-1)+1で求められます。
以上をプログラムに落とし込むと、無事、出力ができました。

やはり言語が違えば仕様も違うので戸惑いますが早く慣れていきたいです

0
0
3

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0