2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【個人開発】歩数計アプリ「StepSnap」をリリース!

Last updated at Posted at 2024-06-28

はじめに

こんにちは、sin3 です。本業は大阪にあるスタートアップでWebエンジニアをしています。
主にバックエンドの開発を担当し、Javaをメイン言語として使用しています。
最近は、より効果的なシステム構築のためにドメイン駆動設計(DDD)の学習にも取り組んでいます。

趣味としてスマホアプリの開発をしていて、先日「StepSnap」というアプリをリリースしたので紹介させていただきます。

「StepSnap」とは?

「StepSnap」は、日々の歩数や移動距離を簡単にトラッキングできる歩数計アプリです。歩数等の情報はiOSのヘルスケアから取得し、見やすいUIで表示します。サーバーを利用せず、アプリ単体で完結するため、プライバシーにも配慮しています。

主な機能

  • 日々の歩数の記録と表示

    • 日々の歩数を自動で記録し、グラフで表示します
    • 時系列で累積歩数を表示しているので1日の歩数の推移が見えます
  • カレンダー形式で歩数を表示

    • カレンダー形式の画面に、歩数を円グラフで表示します
  • 週・月・年単位での歩数の表示

    • 週、月、年の3つの期間で歩数を表示します
    • 歩行の傾向の確認がしやすいです
  • 視覚的なユーザーインターフェース

    • シンプルで直感的なデザインを採用しており、誰でも簡単に使えます

img1.png

img2.png

技術スタック

下記の技術を使用して開発しました。

  • 言語: Swift
  • UIデザイン: Storyboard
  • データベース: Realm
  • アーキテクチャ: MVP(Model View Presenter)

なぜ作ったのか?

歩数計アプリはストアにたくさんありますが、私が本当に欲しいと思う機能を備えたアプリに出会えませんでした。そこで、「自分が使いたいアプリを自分で作ろう」というシンプルな動機から「StepSnap」を開発しました。

歩数計アプリの市場は非常に競争が激しく、多くのアプリが存在します。しかし、趣味としての開発というスタンスがあったからこそ、自分の理想を追求し、妥協することなくリリースまで辿り着くことができました。

開発で大変だったこと

思い返すとコードを書くこと以外の事の方が大変でしたが、色々便利なものがあるので個人開発では大変助かりました。

  • アプリアイコンやストアに掲載する画像の作成
    • デザインについては専門外のためかなり苦労しました。
      Figmaで作ったのですが、素人の私にとっては無料枠でも十分使えてとても便利です。
  • ストアに掲載するアプリの説明文
    • ChatGptに手伝ってもらいました。
      文章を考えるのも得意ではないのでAIに提案してもらったものをベースにしました。

今後の展望

「StepSnap」は今後も継続的にアップデートを予定しています。ユーザーからのフィードバックを元に、さらなる機能追加や改善を行っていきます。今後のアップデート予定としては、以下のような機能を考えています。

  • ウィジェットの充実

    • シンプルなウィジェットは実装していますが、よりリッチなウィジェットも追加したい
  • 目標達成の通知

    • 目標歩数の設定機能は実装していますが、達成したことを通知する機能

おわりに

今回、個人開発したアプリ 「StepSnap」を紹介しました
以下のリンクから「StepSnap」をダウンロードできます。もしよければぜひお試しください!

2
0
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?