4
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Create React App の ESLint のカスタマイズと VSCode での使用 〜Prettier を添えて〜

Last updated at Posted at 2023-04-09

本記事について

Create React App(以下 CRA)で作成されたアプリの ESLint を Visual Studio Code(以下 VSCode)で使えるように設定する機会があった。
また合わせて ESLint のカスタマイズもできるようにした。さらに Prettier も一緒に使えるようにした。

そのときは開発中のアプリの設定をいじる形だったので、1 から CRA でアプリを作成する場合にも再現できるように手順を整理したのが本記事。
結局 1 から作成してみた場合もやったことは変わらなかったので、開発中のアプリの ESLint のカスタマイズも本記事のやりかたと同様にできるはず。

環境

  • OS: macOS

アプリ作成

Create React App でアプリを作成する。
以下は、パッケージ管理に Yarn を使い、開発言語に TypeScript を使う場合のコマンド。

$ yarn create react-app cra_ts --template typescript

このとき使われた Create React App のバージョンは v5.0.1 だった。

ESLint のインストール

CRA は ESLint を含んでいる。そのため自分で ESLint をインストールする必要はない。

ESLint をカスタマイズするときの注意

CRA を使っていると、CRA を起動( yarn start )したときの標準出力に ESLint の実行結果が出る。
これは CRA の lint 機能である。

CRA のドキュメントによると、ESLint の設定をカスタマイズしても、CRA の lint 機能はカスタマイズした設定を使ってくれないらしいので注意。

Note that even if you customise your ESLint config, these changes will only affect the editor integration.

Setting Up Your Editor | Create React App

しかし、実際にアプリを起動( yarn start )してみると、カスタマイズした設定を CRA の lint 機能も使ってくれていた。また、同じドキュメントによるとブラウザの開発者ツールのコンソールにも ESLint の実行結果が出るらしいが、出なかった。ドキュメントが古いのだろうか?
どのみち VSCode で lint するので、ここでは CRA の lint 機能については深追いしないことにする。

カスタマイズの方針

CRA では最初から ESLint の設定を持っている。
設定は package.json に書かれている。

{
  "eslintConfig": {
    "extends": [
      "react-app",
      "react-app/jest"
    ]
  }
}

この react-appreact-app/jest に具体的な設定が書かれている。これらのドキュメントとソースは
eslint-config-react-app の GitHub を参照。

さて、この eslint-config-react-app の設定を拡張していくのが良いのか、無視しても良いのか。
CRA のドキュメントでは以下のように書かれている。

We highly recommend extending the base config, as removing it could introduce hard-to-find issues.

これに従って eslint-config-react-app を拡張していく方針でいくことにする。

ESLint をカスタマイズするための準備

package.jsoneslintConfig.eslintrc.js に移す

これは必須ではない。ただ ESLint の設定を専用のファイルで書いたほうが個人的に管理しやすいため、そうする。

.eslintrc.js をアプリのルートディレクトリに作成して、以下のように記載する。

/**
 * ESLint の設定です。ドキュメントは以下です。
 * https://eslint.org/docs/latest/use/configure/
 */
module.exports = {
  extends: [
    /**
     * 以下 2 つは Create React App のデフォルトの ESLint の設定です。
     * Create React App ではこれを拡張する形で設定することを推奨しています。
     * そのため以下 2 つは消さずに、config を追加する際はその下に記載してください。
     * 詳細は以下ドキュメントを参照してください。
     * https://create-react-app.dev/docs/setting-up-your-editor
     * https://github.com/facebook/create-react-app/tree/main/packages/eslint-config-react-app
     */
    "react-app",
    "react-app/jest",
  ],
  ignorePatterns: [
    "/build/", // ビルド出力
  ]
};

ignorePatterns を追加している。 /build/ はビルド( yarn build )の出力に対して lint しないように記載している。ちなみに node_modules ディレクトリは特に設定しなくても lint 対象から除外される(ESLint のドキュメント)。

除外ファイルは .eslintignore ファイルでも設定できるが 、.eslintignore ファイルは ESLint v8.25.0 で廃止されるので、ignorePatterns で除外ファイルを指定している。

package.jsoneslintConfig は削除する。

VSCode で ESLint の自動修正を実行する設定

まず、VSCode 拡張機能 ESLint(dbaeumer.vscode-eslint をインストールする。

そして .vscode/settings.json ファイルを作成し以下を記載する。

{
  "editor.codeActionsOnSave": {
    "source.fixAll.eslint": true
  }
}

これでファイル保存時に ESLint の自動修正が実行される。
また、エディタ上で ESLint の指摘を見ることができるようになる。

この設定をチームに強要させたくない場合には .gitignore で除外しておく。

+ /.vscode/settings.json

Prettier の導入

ESLint を使いつつ、Prettier で整形する場合は以下のように設定する。

まず、 prettiereslint-config-prettier をインストール。

$ yarn add -D prettier eslint-config-prettier

eslint-config-prettierGitHub)は Prettier 公式の ESLint config。
ESLint の設定のうち、Prettier と競合するものをオフにしてくれるので入れる。

VSCode 拡張機能 Prettier - Code formatter(esbenp.prettier-vscode もインストール。

そして .eslintrc.js を更新。

    extends: [
      /**
       * 以下 2 つは Create React App のデフォルトの ESLint の設定です。
       * Create React App ではこれを拡張する形で設定することを推奨しています。
       * そのため以下 2 つは消さずに、config を追加する際はその下に記載してください。
       * 詳細は以下ドキュメントを参照してください。
       * https://create-react-app.dev/docs/setting-up-your-editor
       * https://github.com/facebook/create-react-app/tree/main/packages/eslint-config-react-app
       */
      "react-app",
      "react-app/jest",
+
+     "prettier",
   ],

prettierextends の一番最後に書く(Prettier のドキュメント)。

.vscode/settings.json も更新。

  {
    "editor.codeActionsOnSave": {
      "source.fixAll.eslint": true
-   }
+   },
+   "editor.defaultFormatter": "esbenp.prettier-vscode",
+   "editor.formatOnSave": true

これで、ファイル保存時に Prettier が実行される。

Docker で開発しているときの注意

ESLint や Prettier の VSCode 拡張機能は、ローカルにインストールしてある eslint や prettier があればそれを使う。
Docker で開発していて、ローカル側に(eslint や prettier を含む)パッケージをインストールしていない場合、拡張機能が内蔵している eslint や prettier が使われてしまう。また場合によっては使えるものが見つからずエラーする。
これを回避する簡単な方法は、ローカルでもパッケージをインストールしておく( yarn install を実行する)こと。
(工夫すれば Docker コンテナ内の eslint や prettier を使う方法があるかもしれない。)

また、Docker Compose を使っていて、例えば frontend ディレクトリ配下に React アプリがある場合は .vscode/settings.json に以下の設定が必要。

  {
    "editor.codeActionsOnSave": {
      "source.fixAll.eslint": true
    },
    "editor.defaultFormatter": "esbenp.prettier-vscode",
-   "editor.formatOnSave": true
+   "editor.formatOnSave": true,
+   "eslint.workingDirectories": ["./frontend"]
  }

ESLint の config を追加してみる

試しに Airbnb の config を追加してみる。

$ yarn add -D eslint-config-airbnb eslint-config-airbnb-typescript

.eslintrc.js を更新。

    extends: [
      /**
       * 以下 2 つは Create React App のデフォルトの ESLint の設定です。
       * Create React App ではこれを拡張する形で設定することを推奨しています。
       * そのため以下 2 つは消さずに、config を追加する際はその下に記載してください。
       * 詳細は以下ドキュメントを参照してください。
       * https://create-react-app.dev/docs/setting-up-your-editor
       * https://github.com/facebook/create-react-app/tree/main/packages/eslint-config-react-app
       */
      "react-app",
      "react-app/jest",
  
+     "airbnb",
+     "airbnb-typescript",
      "prettier",
    ],
+   parserOptions: {
+     project: "./tsconfig.json",
+   },
    ignorePatterns: [
+     "/.eslintrc.js",
      "/build/", // ビルド出力
    ],

ここでも prettier は extends の一番最後に書くこと(Prettier のドキュメント)。

airbnb-typescript を追加したとき、 parserOptions を追加しないと以下のエラーになる。ちなみにこれは VSCode ならコマンドパレット( shift+cmd+p )で ESLint: Show Output Channel を実行すると見られる。

Error: Error while loading rule '@typescript-eslint/dot-notation': You have used a rule which requires parserServices to be generated. You must therefore provide a value for the "parserOptions.project" property for @typescript-eslint/parser.

airbnb-typescript を追加したとき、 ignorePatterns/.eslintrc.js を追加しないと、 .eslintrc.js 自体が lint されて以下のようなエラーになる。今回は上記の .eslintrc.js のように、 .eslintrc.js を lint しないように設定することでエラーを回避した。typescript-eslint のドキュメントも参照のこと。

Parsing error: ESLint was configured to run on `<tsconfigRootDir>/.eslintrc.js` using `parserOptions.project`: /{path_to_app}/tsconfig.json
However, that TSConfig does not include this file.

軽く動作確認

src/App.tsx に以下を記載してみる。

  function App() {
+      var re = /foo   bar/
  
    return (

そして保存すると以下のように修正される。

  function App() {
-      var re = /foo   bar/
+   const re = /foo {3}bar/;

    return (

より詳細に言うと以下が行われている。

  • Prettier によるフォーマット
    • インデント調整
    • ; の付加
  • ESLint による自動修正
    • no-regix-spaces の違反の修正
      • {3} になっているところ
    • no-var の違反の修正
      • varconst になっているところ
      • これは eslint-config-airbnb によってチェックされるようになった項目(ソースは多分ここ

さらに ESLint によって以下の指摘もしてくれている。

're' is assigned a value but never used.

最終的な設定ファイル

.eslintrs.js

/**
 * ESLint の設定です。ドキュメントは以下です。
 * https://eslint.org/docs/latest/use/configure/
 */
module.exports = {
  extends: [
    /**
     * 以下 2 つは Create React App のデフォルトの ESLint の設定です。
     * これを拡張する形で設定するため、config を追加する際はこの下に記載してください。
     * 詳細は以下ドキュメントを参照してください。
     * https://create-react-app.dev/docs/setting-up-your-editor
     * https://github.com/facebook/create-react-app/tree/main/packages/eslint-config-react-app
     */
    "react-app",
    "react-app/jest",

    "airbnb",
    "airbnb-typescript",
    "prettier",
  ],
  parserOptions: {
    project: "./tsconfig.json",
  },
  ignorePatterns: [
    "/.eslintrc.js",
    "/build/", // ビルド出力
  ],
};

.vscode/settings.json

{
  "editor.codeActionsOnSave": {
    "source.fixAll.eslint": true
  },
  "editor.defaultFormatter": "esbenp.prettier-vscode",
  "editor.formatOnSave": true
}

参考サイト

上記では最終的には公式のドキュメントを参照先にしていますが、調べる過程で以下の記事が役に立ちました。ありがとうございます。

4
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?