USキーボード使いの変な人向けな記事
はじめに
Mac のJISキーボード、スペースの左右に変換キーがついていて、とても入力しやすいんですよね
そのような発想の人は多いらしく、スペースの左右のキーの単押しを変換に当てられるソフトウェアが公開されている
通称Alt空打ち変換
!
- Windows: alt-ime-ahk
- Mac OS: karabiner-elements
- Ubuntu:
xcape
がおすすめかも
そんな中、USキーボード
当然のごとく変換キーなんてものは存在せず、ショートカットキーで切り替えるほかない
そのため上記のソフトウェアを導入すると、とても快適な入力体験が味わえる
しかーし
Windows と Mac は Ctrl や Command キーの割り当てが異なるんですよね...
つまりOS併用がとてもしんどい...
せっかくだし、「karabiner」を使って色々統一しちゃおう、という記事です
環境
- MacBook USキー版
- Macに
Windows配列のUSキー
をUSBで接続- マウスも繋いじゃう
- そこから RDP を使って Windows へアクセス
- RDPアプリ
- Windows には「alt-ime-ahk.exe」が常駐している
導入
1. ダウンロード
公式サイト の Download からダウンロードしてくる
インストーラーを実行する
あとは流れで
2. OS権限設定
Launchpad
から「Karabiner-Elements」を起動する

そうすると、バックグラウンドの実行許可を求められる
画面上のボタンから設定に移動して、許可を与える
設定後アプリに戻ると、次はシステムの実行許可を求められる
こちらも同様に許可を与える
この二つの許可を与え終わると、アプリが実行可能となる
権限回りの設定は、自動的に読み込まれないことが多いので、
一度OSを再起動する
3. 変換設定
昔の Karabiner は手動で色々やらないといけなかったが、今はポータルサイトから設定をインポートすることができるようになっている 便利
「Complex Modifications」>「Add predefined rule」>「Import more rules ...」
でポータルサイトに移動できる
https://ke-complex-modifications.pqrs.org/
その中から二つ Import する
For Japanese (日本語環境向けの設定) (rev 6)
RDP for Japanese, US Keyboard (リモートデスクトップとUSキーボード、日本語環境の設定)
その後「Add predefined rule」の画面より、以下の二つを Enable する
コマンドキーを単体で押したときに、英数・かなキーを送信する。(左コマンドキーは英数、右コマンドキーはかな) (rev 3)
[RDP] RDPアプリではCommandをAlt, OptionをWindowsキーに入れ替える
これで完成!
4. 動作確認
MacBook 上では、左右 Command キーを押すことで変換ができる!
また、RDP中はCommandボタンの入れ替えが起動し、「alt-ime-ahk.exe」が発火する
完璧だね
(比べたら Mac めっちゃきれい...)
Windowsキー配列のUSキーボード
USキーにこだわる人は、大抵自身のキーボードを持っていると思う
Mac と Windows は Ctrl などのキー配列が異なるので、ここも合わせたくなる
Ctrl と Command を入れ替える
まず気になるのが Ctrl + C
とかの汎用ショートカットが Win + C
になっている点
つまり Ctrl
と Win
を交換する必要がある
これも Karabiner から簡単に設定できる
(逆に OS の修飾キー変更は Karabiner に上書きされるので注意)
「Simple Modifications」>「対象のデバイスを選択」>「Add item」
入れ替えたいキーを設定する(双方向)
これで外部キーボードの時だけ、ショートカットがWin仕様になる 神
RDP 時の設定
キーを入れ替えたので、RDPの際の設定が少々変わる
先までの設定は必要なくなり、新たにオプションキーを使った際に変換されるようにする必要がある
お〜
補足:
ちゃんと設定すれば (Edit) 特定のアプリだけ、あるデバイスだけと柔軟に設定できる
他にもプロファイルを分けて変更したりも可能
でもそれはめんどくさいので割愛
マウスのスクロール
最後に気になるのがマウスのスクロールの方向だと思う
Win と Mac は綺麗に逆方向
こういった際も、特定のデバイスのみ変更することが可能
まとめ
USキーボード使っていこう!
というか様々な設定を変更できるので、一度確認することをおすすめする
Linux の RDP、 Remmina
こいつに Alt 送るとアプリに吸収されちゃって、Windows まで送られないんだよなぁ...
解決策がほしい