LoginSignup
0
0

Djangoの環境構築始めました。

Posted at

Djangoの環境構築!

よし、Djangoを入れよう!ってなる前に。。

 はじめはDjangoをサイトからダウンロードしてってやろうとしましたが、どうやら参考書を見てみるとそれは大変らしい。。
なぜなら、Webサイトを作るフレームワークなため、Webサーバを借りて、アップロードして、変更してとそんなの初心者ができるわけない。そのため、全部セットアップしてある環境を使いたい。

それがAnaconda

 Anacondaってでっかい蛇?映画のやつ?って思った私。これは、Python のディストリビュート(様々なプログラムをパッケージ化し、ひとまとめにして配布しているもの)の一つ。これを使うと便利らしい。

入れ方は公式ドキュメント見てくだちぃ。。

ごめんなさい。ほんとはしっかり説明したいけど、たぶん他の人のやつ見た方がわかりやすいかも!

余談: 本ではSpyderと呼ばれる、テキストエディタを使ってるけど。。

私はVScodeしか使ったことが無いのが原因だと思うけど、Spyderちょっと使いにくかった笑(まだ魅力が伝わるまで使ってないってのもあるかも)
なので私は普通にVScodeで書いていきます!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0