LoginSignup
19
5

はじめに

 いろいろ失敗したことを簡単にさらけ出していきたいと思いますので、なにかの糧になれば幸いです。
 エンジニアのスタートがまったくの初心者で勉強ができるタイプでもなかったので
 レベルが低いかもしれませんがよろしくお願いしますmm

エンジニアになる前のスペック

 ・エンジニアとは全く関係ない専門学校卒
 ・勉強はできるタイプではない
 ・ほぼ独学でツールを使ってHTMLのwebサイトを2~3個作成していた
 ・IPとかLinuxとかの予備知識なし
 ・人とはあまりしゃべりたくない・・・
 ・気合だけはあった

0年目

 webサイト作成経験からまずは派遣でwebサイトのテスターの仕事をスタート
 半年契約だが成果に応じて契約継続となるが私は選ばれず、
 経験は同じくらいの自分より年下のテスターが業務継続となった
 その子がやっていたことを振り返ってみると・・・

 ・テストの質問は基本チャットでテストリーダにするが
  テスターの中で唯一対面でも質問を行っていた
 ・会議の場でも理解できないことは質問していた
 ・テストリーダーは忙しいが遠慮しないで質問を投げていた

 当時はテストリーダー忙しいのにそんな時間取っていいの?と思ってましたが
 いまとなっては理解しないまま業務を進められるほうが怖いですね。。
 それもありきっとテスト品質も高く、契約が継続になったのだと思います。

0.5年目

 テスターの契約が切れてwebサイト作成を目指したかったが
 まだまだ厳しく初心者OKのネットワーク切替の作業者で仕事をいただく
 ここで初めてIPとかLinuxとかを知る
 10カ月目に人数削減のため私だけ離脱・・・
 理由はチーム内でスキルが一番低かったことになるが
 振り返るとこの時離脱した理由も浮き彫りになりました。。

 ・覚えることが多すぎてパンクしていたので理解しないまま業務を行っていた
 ・気づいたら時間が経っていて、ちょっとでも難しいことはできる振りをして
  簡単な業務へ逃げていた

 ただ得たものもありました。
 ・自身を気に入ってもらえて助けてくれた
 ・周りの趣味など(ゲームやタバコなど)に合わせることで関係性を築いた
 若干よろしくないのも混ざってますが笑
 仲良くなる=仕事がやりやすくなることを知りました

1~2年目

 上記の通りなのでスキルが身についてないにも関わらず、
 ネットワーク作業員の経験からネットワーク機器の検証環境を構築することになりました。
 幸運なことにネットワークに詳しい方もいましたが
 一人称で構築作業を行うことが出てきました。
 なのでものすごく壁にぶつかりました。
 そこで思った大事なことです。

 ・基本が漏れてることがあるのでマニュアルをしっかり読む
 ・構築できない要因になるのでエラーを放っておかない
 ・レビュー者が有職者でも完璧ではないので信じすぎない
 ・うまく行かない時は切り分けを行う
 
 構築したものでうまく通信することができず、
 切り分けも上手でないので解決にだいぶ時間を費やしました。
 ネットワーク機器の設定をレビューいただいたのですが設定誤りがあったのと、
 他担当のサーバの設定が誤っていたことが原因だったのですが
 初構築で自信がないのも相まって、筋が通っているならきちんと相談する必要があったかと思います。

3~4年目

 だんだんスキルもついてきたのですがおごりも出てきました笑
 
 ・プライドを捨てる
 ・基本に立ち返る
 ・メモを取る
 ・いまの仕事のやり方がベストではない場合があるので視野を広げる

 少し構築経験もしてきて謎のプライドが出てきましたね。
 そういうものは犬にでも食わしておきましょう。
 割と基本的なこともありますがおごりが出てくると忘れがちになるので気を付けましょう笑

5~8年目

 リーダになることができ、だんだんと下にメンバーが増えてきました。

 ・雑談からのコミュニケーション、ユーモア
 ・自身の知ったことは共有をしっかり行う
 ・課題の関係者は漏れなく巻き込む
 ・牙を研ぎ続ける

 お客様など対会社の方はよいしょしてきた私ですが
 メンバーがついたのは初めてで雑談からのコミュニケーションができてませんでした。。
 コミュニケーションができてれば上記はクリアできるかと思います。
 また、できる後輩が追い上げてくるので牙を研ぐ意識をしないと追い抜かれていく危機感を覚えました笑
 

9~10年目

 コロナ過で大変なこともありましたがまだまだ学ぶことは多いと感じます。

 ・直接会ったときは立ち話でもいいのでコミュニケーションを取る、たまには会う場を作る
 ・話したことない人の話を聞く
 ・環境を変えてチャレンジしてみる

 いまの環境に満足せず、常に変化していくことが大切ですね。

おわりに

 技術は変化し続けるので、自身も変化し続けないとあっという間に置いていかれると思います。
 人としゃべりたくない私でしたが、変化することで対応できてきたところはあるので
 変化を恐れずチャレンジしていただければと思います!!

19
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
19
5