0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Anaconda環境構築メモ

Posted at

※これはWindowsでのお話。もちろんMacだとactivateの際など、多少コマンドは異なります

やりたいこと

(conda環境にて)
base環境はpython3.8を使っているが、2020/09/22時点ではtensorflowがpython3.8に対応していない。よって

  • python3.7用のpy37という環境を作る
  • パッケージ類を全て再インストールするのは面倒くさいのでbaseか何かから引き継ぐ(今回はdata分析環境dsから引き継ぐ)

みたいなことをやりたい。

まず初めに

conda create -n py37 python=3.7

これでpython3.7用のpy37という環境が作れる

次にこの環境にdsで使用していたパッケージ類を入れたい。
まずdsのパッケージ一覧をtxtで出力する。

conda list --explicit > ds.txt

ds.txtはcurrent working directoryに作成される。

ここ大事

dsではpython3.8を使用していたので、ds.txtにはpython3.8をinstallする箇所がある。
具体的には次にような行

https://repo.anaconda.com/pkgs/main/win-64/python-3.8.5-h5fd99cc_1.conda

ds.txtをエディターか何かで開いてこの行を削除する。

最後に

ds.txtの内容をpy37に反映させる。

conda activate py37

でpy37をactivateした後に

conda update --file ds.txt

これで新しく作ったpy37にpythonのバージョン以外のdsの環境が引き継がれる。

補足

https://repo.anaconda.com/pkgs/main/win-64/python-3.8.5-h5fd99cc_1.conda

この一文がちゃんとds.txtから取り除かれていれば

conda create -n py37 python=3.7 --file ds.txt

で、環境の作成+引継ぎができると思うけど試していない。

かなりマニュアルチックなやり方なので、もっと簡単にできる方法があればコメントお願いします。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?