LoginSignup
4
1

GPTs Builderを用いて大学のキッチンカーアプリを構築する方法

Posted at

Qiita記事

こんにちは、watnowのアドベントカレンダー18日目を担当させてもらいます!!

来週はクリスマスや〜🎅🎄🎉🎁

はじめに

今回は、GPTs Builderを使って大学のキッチンカーアプリをできるのか試していきたいと思います!

どういったことをするのか?

初めてGPTsを使用するため、何ができるか試しています。

GPTsを用いてアプリとして機能させることができるのか?

後は、GPTに頼る!

GPTsとは

GPTsとは、ChatGPTを目的に合わせてカスタマイズできるサービスです。

GPTsは、ノーコードで簡単に作成できるので、プログラミングの知識がなくてもオリジナルのChatGPTを作ることができます。

詳細は以下のリンクからご覧いただけます。

※GPTsは、ChatGPT Plusという有料プランに登録しているユーザーしか利用できません。

1.流れ

まず、スケジュール情報とキッチンカーの詳細情報のデータベースを作成します。

GPTs Builderに渡すためのデータはjson形式で提供するため、jsonファイルを作成します。

学校のサイトからキッチンカーのスケジュールをスクレイピングしようとしましたが、パスワードが必要でスクレイピングが成功しませんでした、、、🥲

データベースは以下のようにコピーしてGPTに作成させます!
Untitled (6).png

一方、詳細情報は問題なくスクレイピングできました。

carlist.json
{
"店名": "AAC marke",
"メニュー": "チーズステーキサンド、ミネストローネ",
"キャッシュレス決済": "PayPay, LINE Pay 他"
},

それから、GPTs Builderに2つのjsonファイルを提供します。ここでアイコンの設定や役割・名前をカスタマイズできます!

2.完成したのがこちら✏

Untitled (4).png
最終調整で、濃い口の関西風な喋り口調に設定しました笑Untitled (5).png

カレンダー情報と店舗情報は別々のJSONファイルから取得し、店舗のメニュー情報を結合して表示していますね!すごい!

最後に

この記事では、GPTs Builderを使ってアプリを作成するプロセスを紹介しました。自然言語処理の魅力を活かして面白かったです。最後までお読みいただき、ありがとうございました!

watnowのアドベントカレンダーまだまだ続くのが楽しみですね〜ワクワク🎄

4
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
1