目次
はじめに
問題点
SDGsについて
デザイン
作成過程
アプリケーション
はじめに
私たちは静岡県の伝統工芸品や和菓子を多くの人に知ってもらえるようなアプリを作成しました
そもそも静岡県ってどんな地域?
静岡県は日本の中部地方に属し約20万の事業所を抱え、全国4位の製造品出荷額を有するなど、全国有数の工業地域でもあり、ホンダの発祥地でスズキ、ヤマハ発動機の本社がある他、オートバイ、ピアノ、プラモデルの輸出量では日本一を誇ります。また、全国一の水揚げ額を有する焼津漁港や、静岡茶が有名であるなど、第一次産業 も盛んであり、東西の交通網や港湾を利用した6次産業化も進んでいます。
問題点
静岡で伝統工芸品?と思う方も多いと思いますが、静岡にも多くの工芸品及び和菓子があります!!
(静岡県内における伝統的な工芸品一覧→https://x.gd/nsz9V)
しかし、伝統工芸品の従事者数は年々減少しています。
その理由として、工芸品は売上が少なく雇おうにも給与面や福利厚生を保証できず働きにくい環境になっていることです。
そこで、まずは多くの人に伝統工芸品や和菓子がどのようなものか知ってもらい、売上に貢献できれば後継者問題を進められると考えました。
SDGsについて
SDGsとは「持続可能な開発目標」のことであり、すべての目標が相互に関連しています。解決することで世界中の貧困などの問題をなくそうとする計画や目標のことです。(詳しくはこちらから)
今回作成のアプリでは下の2つの目標を解決できると考えています。
参照画像:SDGsのポスター・ロゴ・アイコンおよびガイドライン
どのような関連性?
8.働きがいも経済成長も
→需要を伸ばすことで工芸品の市場も大きくでき職人育成のコストを出しやすくなる。
12.つくる責任 使う責任
→大量生産大量消費が深刻な今、一個一個丁寧に作られアフターケアも充実している工芸品は廃棄量を減らすことができる。
デザイン
和菓子か伝統工芸品か選ぶことができそこから地域別に調べたいのか、種類別に調べたいのかお客様に沿ったデザイン
デザインはcanvaというグラフィック デザイン プラットフォームで作成しました。
作成過程
まず初めに、静岡県をターゲットにし何について紹介をするかグループで考えました。
次にオープンデータを作成し、静岡県の伝統工芸品や銘菓をひとめで知れる表をまとめました。
オープンデータはこちらから
アプリケーションの作成はmonacaというHTML5アプリ開発用のWeb IDE及びデプロイサーバーを提供するWebサービスを利用し作成しました。
実際のアプリは次のようなもので、
最初に伝統工芸品かお菓子を選ぶことができ、選択すると西部、中部、東部の三地方から選択します。
地方のボタンを押すとマップが出てきて、青いピンを押すと
お店の住所や営業時間、扱っている商品の写真も出てきます。
アプリケーション
ちずおか関連リンク
android版アプリダウンロードは こちら
こちらのQRコードからもダウンロードサイトに移動できます。
web版アプリケーションは こちら
こちらのQRコードからもweb版アプリに移動できます。
おわりに
静岡県立島田商業高校 こちらクリック