2024年10月15日初記載
目標
1年以内(2025年9月まで)にフロントエンジニアとして副業でもいいので案件獲得
サブ目標として習慣化意識して目標達成
現状
新卒の2020年4月からSEとして働いている。
現在28歳
●経験してきたこと
└Winactor(2年半)
└VBA(2年半)
└Tableau(半年)
└Informatica PowerCenter(1年)
└MySQL(半年)
└PowerAutomate(3か月)
2024年7月 WinActorエキスパート試験 合格
なぜこの記事を作成したか
主にDX関連の業務に携わることが多かった。
業務効率化の仕事にもやりがいは感じるが、このまま同じことを続けるより新たな知識(Web系の知識)も身に着けたいと考えた。
さぼり癖、報連相が苦手な私が記事を作成することで、習慣化を意識して目標を達成することを目指す。
1日目の内容
まずは目標設定、現状の把握、記事作成の理由を記載。(朝4時記載)
下記の記事を参考にまずはWebフロントエンジニアのリサーチを実施
リサーチを実施するにあたり、自分がエンジニアとして用語を知らなすぎることに気づき、まずはエンジニアとして知らない単語を調べ、ここにアウトプットする。
アウトプット
静的型付け言語
C言語やJava、TypeScriptが静的型付け言語
型が実行時よりも前のコンパイル時で定まるというのが、静的型付け言語の特徴
動的型付け言語
RubyやPython、PHP、JavaScriptが動的型付け言語
変数の型はプログラムを実行するまで定まらないのが特徴
実行するまで型の問題は見過ごされる
コンパイル
指定された言語で書かれたコンピュータープログラムを、別の形式や言語の一連の命令に変換する作業
TypeScript
JavaScriptに型をつけた静的型付け言語と呼ばれ、開発中にエラーを出してくれるため安全に開発することができる
jQuery
JavaScriptを簡単に記述できるように作られたライブラリ。
Web制作会社ではよく使われているが、モダンなWeb企業では使われない。
JavaScriptのコードを簡潔に書くことを目的に開発されたライブラリ
具体的には表示されているページをより使いやすくすること
10/15の学習は以上
10/16へ