0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Railsで作ったアプリをAWSでデプロイ⑨ 〜S3を利用する〜

Last updated at Posted at 2020-03-12

前回までにCapistranoの自動デプロイを行いました

今回はAWSが提供するS3という画像ストレージサービスがあるので、
投稿した画像はS3に保存されるよう設定していきたいと思います

まずS3のバゲットを作っていきます
S3用IAMユーザーでログインし、「S3」をサービスから検索します
スクリーンショット 2020-03-12 15.37.30.png

すると下記画面になりますのでバゲット名、リージョンを選択(最寄りのサーバーを選択)
スクリーンショット 2020-03-12 15.39.15.png

次の画面は何もせず次へ
スクリーンショット 2020-03-12 15.41.06.png

次の画面ですが、少しややこしいです
一番上のチェックを外します
するとその上に了承するかどうかでてきますのでそれもチェック
(画像に写りませんでした)
あとは画像の通りにチェックと項目選択

スクリーンショット 2020-03-12 15.42.57.png

次へをクリックすると確認画面に移るので問題なかったらバゲット作成完了です

ルートユーザーでログインし直してIAMを検索
IAMユーザーの「ユーザーのARN」をコピー
スクリーンショット 2020-03-12 15.52.12.png

そのままサービスでS3検索→作成したバゲットをクリック→「アクセス権限」→「バゲットポリシー」をクリック
スクリーンショット 2020-03-12 15.56.57.png

すると広いエディタのようなテキストフィールドが現れるので下記を自身の環境に合わせてコピー
①先ほどコピーしたIAMユーザーのARN
②バゲット名
に置き換えてください

バゲットポリシー
{
    "Version": "2012-10-17",
    "Id": "Policy1544152951996",
    "Statement": [
        {
            "Sid": "Stmt1544152948221",
            "Effect": "Allow",
            "Principal": {
                "AWS": "************①****************"
            },
            "Action": "s3:*",
            "Resource": "arn:aws:s3:::************②**********"
        }
    ]
}

これでS3の準備はできました
アプリの方の設定をしていきます
fog-awsというgemを導入します

Gemfile
gem 'fog-aws'

次にimagruploader.rbの設定を変更し、fogを使用するよう変更します

app/uploaders/image_uploader.rb
storage :fog

credentials.ymlにawsの公開鍵、秘密鍵を記述します
S3用のIAMユーザー作成時にダウンロードしたcredentials.csvをコピーして
それぞれコピペします

ローカルターミナル
EDITOR='code --wait' rails credentials:edit
# awsのコメントアウトを解除して編集

私はcarrierwaveという画像アップロードをするためのgemを使ってます
config/initializers直下にcarrierwave.rbというファイルを新規作成し、
下記をコピペしてください

config/initializers/carrierwave.rb
require 'carrierwave/storage/abstract'
require 'carrierwave/storage/file'
require 'carrierwave/storage/fog'

CarrierWave.configure do |config|
  config.storage = :fog
  config.fog_provider = 'fog/aws'
  config.fog_credentials = {
    provider: 'AWS',
    aws_access_key_id: Rails.application.credentials[:aws][:access_key_id],
    aws_secret_access_key: Rails.application.credentials[:aws][:secret_access_key],
    region: 'ap-northeast-1'
  }

  config.fog_directory  = 'ここにバケット名を入れます'
  config.asset_host = 'https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/ここにバケット名を入れます'
end

deploy.rbの設定もmaster.keyを参照するように変更します

config/deploy.rb
# config valid only for current version of Capistrano
# capistranoのバージョンを記載。固定のバージョンを利用し続け、バージョン変更によるトラブルを防止する
lock '現在のcapistranoのバージョン'

# Capistranoのログの表示に利用する
set :application, 'アプリ名'

# どのリポジトリからアプリをpullするかを指定する
set :repo_url,  'git@github.com:Githubのユーザー名/リポジトリ名.git'

# バージョンが変わっても共通で参照するディレクトリを指定
set :linked_dirs, fetch(:linked_dirs, []).push('log', 'tmp/pids', 'tmp/cache', 'tmp/sockets', 'vendor/bundle', 'public/system', 'public/uploads')

set :rbenv_type, :user
set :rbenv_ruby, 'アプリのRubyのバージョン' 

# どの公開鍵を利用してデプロイするか
set :ssh_options, auth_methods: ['publickey'],
                  keys: ['~/.ssh/pemの場所'] 

# プロセス番号を記載したファイルの場所
set :unicorn_pid, -> { "#{shared_path}/tmp/pids/unicorn.pid" }

# Unicornの設定ファイルの場所
set :unicorn_config_path, -> { "#{current_path}/config/unicorn.rb" }
set :keep_releases, 5

#secrets.ymlではリリースバージョン間でシンボリックリンクにして共有
#credentials.yml.encではmasterkeyにする(今回)
set :linked_files, %w{config/master.key}

after 'deploy:publishing', 'deploy:restart'
namespace :deploy do

  task :restart do
    invoke 'unicorn:restart'
  end

  desc 'upload master.key'
  task :upload do
    on roles(:app) do |host|
      if test "[ ! -d #{shared_path}/config ]"
        execute "mkdir -p #{shared_path}/config"
      end
      upload!('config/master.key', "#{shared_path}/config/master.key")
    end
  end
  before :starting, 'deploy:upload'
  after :finishing, 'deploy:cleanup'
end

これでGithubにプッシュし、自動デプロイを行えば完成です!

ありがとうございました

0
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?