この記事を作成したきっかけ...
MENTAのあだちんさんに環境構築を見てもらう機会があり、知らないコマンドや手順が多くいくらコードが書けるようになってもグループ開発ではgitが使えないと感じたので備忘録として残します。
プルリクエストとは
プルリクエストとは、開発者のローカルリポジトリでの変更を他の開発者に通知する機能です。プルリクエストは次のような機能があります。
・機能追加や改修など、作業内容をレビュー担当者や
に通知される。
・ソースコードの変更箇所をわかりやすく表示
自分-->pull request-->レビュー担当-->Merge-->main
1.mainブランチに移動
ブランチを作る時は基本的にmainブランチからにする
$ git checkout main
2.現在のブランチを確認
$ git branch
*マークがついているのが参照中のカレントブランチ
main *
module1
module2
3.現在のブランチを元に新しいブランチを作成
$ git checkout -b module3
$ git branch
main
module1
module2
module3*
4.ファイルを変更してコミット
$ git add file-name
$ git commit -m "メッセージ"
5. GitHub上にPush
$ git push origin module3
参考記事