10
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

GoAdvent Calendar 2018

Day 15

Go+SAMでLambda Layersのテンプレートを作成

Last updated at Posted at 2018-12-15

GoでLambda Layers

re:Invent2018で発表されたLambda Layersですが、どのサイトを見てもPythonの記事ばかりなので、実際にGoを使ってLambda Layersに挑戦してみます。

環境準備

SAMがインストールされていることを確認します。ローカル環境でライブラリのインストールがうまくいかない場合や、Windowsを使用しているけどLinuxコマンドを使ってやりたい場合は、Cloud9上で開発すると便利です。ローカルPCのモジュールが肥大化しすぎないという利点もあります。

samのバージョン確認
$ sam --version
SAM CLI, version 0.8.1

※仮にSAMがない場合は、pipコマンドでインストールします。

pipでsam-cliをインストール
$ pip install aws-sam-cli

Goプロジェクトの作成

sam initを使用して、Goのプロジェクトを作成していきます。
今回は「cancer」という名前のプロジェクト名にします。

プロジェクト作成
$ sam init --runtime go1.x --name cancer
$ ls
cancer  README.md

デフォルトの状態からビルドして実行確認をしていきます。
Makefilebuildコマンドがデフォルトで用意されているため、そのまま利用していきます。

ビルド実行
$ cd cancer/
$ ls
hello-world  Makefile  README.md  template.yaml
$ make build
GOOS=linux GOARCH=amd64 go build -o hello-world/hello-world ./hello-world

※cannot find packageエラーが発生したら、go getでインストールをしていきましょう。

パッケージインストール
$ go get "github.com/aws/aws-lambda-go/events"

動作確認

ビルドが完了したら、APIをローカルで実行してみます。

APIのローカル起動
$ sam local start-api

動作確認してみましょう。
ターミナル画面から「+」ボタンを押し、「New Terminal」を選択してcurlコマンドを実行します。

動作確認
$ curl http://127.0.0.1:3000/hello
Hello, 54.237.36.52

ここまでで、通常のGoプロジェクトテンプレートが完成しました。

Layer側のGoプロジェクトを作成

Layersのプロジェクトを作成するために、まずはディレクトリを作成しましょう。

Layerプロジェクトのディレクトリ作成
$ mkdir layers
$ cd layers
$ mkdir first-layer
$ cd first-layer
$ pwd
/home/ec2-user/environment/cancer/layers/first-layer

次に、第一レイヤであるfirst.goを作成していきます。

first.goの作成
$ vi first.go
first.go
package main

import (
  "fmt")

func main() {
  fmt.Println("Hello, First Layer!")
}
layerの実行確認
$ go run first.go
Hello, First Layer!

Lambdaにソースコードをアップロードするため、ビルドモジュールをzipに固めます。

zipの作成
$ GOOS=linux GOARCH=amd64 go build -o first
$ zip first.zip ./first
$ ls
first  first.go  first.zip

その後、S3にzipファイルをアップロードします。今回は「sam-template-store」というバケットを既に作成しているので、こちらにアップロードしていきます。バケットを作成していない場合はコンソールから作成しましょう。

S3にzipファイルをアップロード
$ aws s3 cp ./first.zip s3://sam-template-store/ --acl public-read                          

YAMLでレイヤのデプロイ

template.yamlを使用して、レイヤを作成していきます。
既にアップロードされたS3のzipをContentUriに指定しましょう。

template.yaml
AWSTemplateFormatVersion: '2010-09-09'
Transform: AWS::Serverless-2016-10-31
Description: >
  cancer
  
  Sample SAM Template for cancer

# More info about Globals: https://github.com/awslabs/serverless-application-model/blob/master/docs/globals.rst
Globals:
  Function:
    Timeout: 5

Resources:
  FirstLayersFunction:
    Type: AWS::Serverless::LayerVersion
    Properties:
      LayerName: FirstLayer
      Description: First Layer
      ContentUri: 's3://sam-template-store/first.zip'
      CompatibleRuntimes: 
        - go1.x

Outputs:
  LayerVersionArn:
    Value: !Ref FirstLayersFunction

CloudFormationのコマンドでデプロイします。

レイヤのデプロイ
$ pwd
/home/ec2-user/environment/cancer
$ aws cloudformation deploy --stack-name first-layer --template-file template.yaml

Successfullyがターミナルに表示されたら、レイヤのArnを取得するため、以下コマンドを実行します。

レイヤのArn取得
$ aws cloudformation describe-stacks --stack-name first-layer
...
        "Description": "cancer\nSample SAM Template for cancer\n", 
            "Tags": [], 
            "Outputs": [
                {
                    "OutputKey": "LayerVersionArn", 
                    "OutputValue": "arn:aws:lambda:us-east-1:xxxxxxxxxxxx:layer:FirstLayer:3"
                }
            ]
...

OutputValueで表示されたArnを下記で使用していきます。

レイヤをLambdaFunctionに追加

ここで、HelloWorldFunctionを作成し、Layersとして先ほど作成したLambdaを指定します。
template.yamlに以下を追記していきましょう。

template.yaml
AWSTemplateFormatVersion: '2010-09-09'
Transform: AWS::Serverless-2016-10-31
Description: >
  cancer
  
  Sample SAM Template for cancer

Globals:
  Function:
    Timeout: 5

Resources:
  HelloWorldFunction:
    Type: AWS::Serverless::Function
    Properties:
      CodeUri: hello-world/
      Handler: hello-world
      Runtime: go1.x
      Tracing: Active
      Events:
        CatchAll:
          Type: Api
          Properties:
            Path: /hello
            Method: GET
      Layers:
        - "arn:aws:lambda:us-east-1:xxxxxxxxxxxx:layer:FirstLayer:3"
  FirstLayersFunction:
    Type: AWS::Serverless::LayerVersion
    Properties:
      LayerName: FirstLayer
      Description: First Layer
      ContentUri: 's3://sam-template-store/first.zip'
      CompatibleRuntimes: 
        - go1.x

Outputs:
  LayerVersionArn:
    Value: !Ref FirstLayersFunction

samコマンドでパッケージングとデプロイを行います。
Makefileに記載すると打ち込むコマンドが少なくなるので便利です。

Makefile
.PHONY: deps clean build

deps:
	go get -u ./...

clean: 
	rm -rf ./hello-world/hello-world
	
build:
	GOOS=linux GOARCH=amd64 go build -o hello-world/hello-world ./hello-world

# 追記	
package:
	sam package --template-file template.yaml --output-template-file output-template.yaml --s3-bucket sam-template-store 

# 追記
deploy:
	sam deploy --template-file output-template.yaml --stack-name sam-template-store --capabilities CAPABILITY_IAM

Makefileでデプロイまで実行してみましょう。

pakageの作成
$ make package
sam package --template-file template.yaml --output-template-file output-template.yaml --s3-bucket sam-template-store 
Functionのデプロイ
$ make deploy
sam deploy --template-file output-template.yaml --stack-name sam-template-store --capabilities CAPABILITY_IAM

最後に、Lambdaのコンソールから状況を確認してみます。
HelloWorldFunctionにLayersとして、先ほど作成したFirstLayerが参照されてことが確認できました。

FireShot Capture 116 - Lambda Management Console_ - https___console.aws.amazon.com_lam.png

10
7
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
10
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?