新しい単語見つけたら随時追加していきます。状態ではなく動詞に着目しています。
正常系
quit, exit
- アプリケーションなど、操作中のプロセスを終了
end, complete, finish, close, shut down
- ある範囲の操作・プロセス等が、開始から終了まで正常に完了
- closeは特に、ネットワークコネクションやワークフローの終了時に使われる
- shut downは特に、コンピュータの終了時に使われる
cancel
- ある範囲の操作・プロセス等が、開始から終了まで正常に完了
- だが、ユーザー命令によって通常とは別の終了状態に移行させる
- 日常的に繰り返されるルーティンオペレーションの選択肢としてcancelがあり、変更は保存されない
- cancelはabortよりも気軽に利用できるアクションを表す
e.g. 操作の取り消し
stop
- 正常に開始してたのを、ユーザ操作で正常終了
- 常駐プロセスとかに使うイメージ
- terminateと異なり必ずしも永久的な停止を意味せず、同じプロセスを再起動できることがある
- 再開されることをより強く意識させる場合、pauseを使うことがある
e.g. systemctl stop xxx
でサービスxxxを停止
e.g. EC2のstopは再起動可能
terminate
- 正常に開始してたのを、ユーザ操作で正常終了
- 常駐プロセスとかに使うイメージ
- stopと異なり永久的な停止を意味し、同じプロセスは再起動できない
e.g. EC2のterminateは再起動不可能
異常系
abort
- 緊急停止
- ある一連のプロセスが途中まで完了しているものの、ロールバックが求められたときに使われる
- ソフトウェア側で異常があって終了する場合に使うことが多いが、ユーザ操作によって緊急停止する場合に使うこともある
- cancelよりも実施が大変なアクション(ロールバック処理が重かったり、関係者の調整が必要だったり等)
- 堕胎を想起する単語で日常的に使うには不適切なため、ユーザー向けに表示する場合はcancel, stop run等を使うのが良いという意見もある
kill
- ユーザー操作で強制終了
- 殺害を想起する単語で日常的に使うには不適切なため、ユーザー向けに表示する場合はforce quit等を使うのが良いという意見もある
e.g. killコマンド
あまり見かけないがsynonymによく現れる単語
- halt
- cease
[余談] 中断に関する単語
pause
- 中断
- プロセスは動き続けているが、GUIのアニメーション処理やユーザーの操作受付等を停止している状態
- 再開されることがstopよりも強く意識された言葉
break
- ループ処理の中断
hibernate
- 休止状態にする
- プロセスの持つ状態を一旦ディスク等に退避することで実現することが多い
suspend
- 休止状態にする
- プロセスの持つ状態を一旦RAM等に退避することで実現することが多い
interrupt
- CPUの割り込み