1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

# Node.jsってフレームワークですか?ランタイム環境!?ナニソレ、、、

Posted at

JavaScriptを学び始めると、よく出てくるのが「Node.js」や「ランタイム環境」という言葉です。この記事では、

  • JavaScriptとNode.jsの関係性
  • ランタイム環境の意味
  • Node.jsを使えるようにするためのセットアップ方法

について、解説します。

JavaScriptとNode.jsの関係

JavaScriptとは?

JavaScriptはもともとWebブラウザ上で動くプログラミング言語です。
Webページ上でのユーザー操作(クリック、入力など)に対して動的な処理をするのが主な役割です。

ただし、以前はブラウザの中でしか動かないという制約がありました。

Node.jsとは?

Node.jsは、JavaScriptをブラウザの外でも動かせるようにした仕組みです。
Google Chromeで使われている「V8エンジン」をベースにしており、PCやサーバー上でもJavaScriptを実行できます。

Node.jsの登場により、Webアプリのサーバーサイド処理(API、データベース操作など)をJavaScriptで記述できるようになりました。

ランタイム環境とは?

「ランタイム環境(Runtime Environment)」とは、プログラムを実行するために必要な基盤や仕組みのことを指します。

例えば:

  • JavaScript:ブラウザ or Node.js
  • Python:Pythonインタプリタ
  • Java:JVM(Java Virtual Machine)

JavaScriptの場合、Node.jsがランタイム環境として機能することで、ブラウザ以外の場所でもJavaScriptを実行できるようになります。

Node.jsのセットアップ方法

Node.jsを使えるようにするには、以下の手順で環境を整える必要があります。

1. Node.jsのインストール

公式サイトからNode.jsをダウンロードします。

  • 公式サイト:https://nodejs.org/
  • 「LTS(推奨版)」を選ぶのがおすすめです

インストールすると、Node.js本体とnpm(パッケージ管理ツール)も一緒に導入されます。

2. インストール確認

ターミナル(コマンドプロンプト)で以下を実行します。

node -v     # Node.jsのバージョン確認
npm -v      # npmのバージョン確認

どちらもバージョン番号が表示されればインストール成功です。

3. 動作確認(Hello World)

ファイルを1つ作ってみましょう。

hello.js を作成し、以下のコードを記述します。

// hello.js を作成し、以下を記述
console.log('Hello, Node.js!');

その後、ターミナルやコマンドプロンプトで node hello.js を実行してください。

Hello, Node.js! と表示されれば、Node.jsは正しく動作しています。

npmとは?

Node.jsと一緒にインストールされる npm は、JavaScript用のパッケージ管理ツールです。

LaravelにおけるComposerと似た役割で、ライブラリやフレームワークのインストール、依存関係の管理を行うことができます。

例:Webアプリ用のフレームワークExpressをインストールする場合

npm install express

まとめ

項目 内容
JavaScript 本来はブラウザ上で動く言語
Node.js JavaScriptをブラウザの外(サーバーなど)で動かすためのランタイム環境
ランタイム環境 プログラムを実行するための土台。Node.jsもその一つ
HTMLとの関係 Node.jsでも最終的にHTMLを生成・出力する場面が多い
セットアップ方法 Node.js公式からインストール後、ターミナルで確認
npm パッケージの管理・導入ができる便利なツール
1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?