LoginSignup
5
0

More than 1 year has passed since last update.

電子工作初心者がM5Stack Core2の環境構築をしてみる(M1 Mac)

Last updated at Posted at 2022-12-29

対象読者

M5Stackシリーズの環境構築をPlatformIO(VSCodeの拡張機能)でやりたい方
(M1 Mac以外でも参考になると思います。)

自分の環境

・macOS Monterey バージョン12.3
・MacBook Air (M1, 2020)
・チップ: Apple M1

背景

ArduinoIDEはビルドと書き込みが遅い。

上記を踏まえ、VSCodeの拡張機能として使うことができるPlatformIOを用いて環境構築することにした。
(ちなみに後の大学の授業では、Arduinoをインストールするように言われた。)

環境構築

  1. VSCodeにPlatformIOの拡張機能を入れる。(VSCodeの再起動が必要)

  2. PlatformIOで、新規プロジェクトを作成する。
    スクリーンショット 2022-12-29 17.08.56.png
    PIO Home > New Projectで新規プロジェクトを作成
    必要事項は

    ① Name: test(任意)
    ② Board: M5Stack Core2(別のマイコンなら変える)
    ③ Framework: Arduino

    でOK!!
    とりあえずHello Worldをやってみる。
    以下は、src > main.cppに記述。

    main.cpp
    #include <M5Core2.h>
    
    /* After M5Core2 is started or reset
    the program in the setUp () function will be run, and this part will only be run once.*/
    void setup()
    {
      M5.begin();                  // Init M5Core2.
      M5.Lcd.print("Hello World"); // Print text on the screen (string)
    }
    
    /* After the program in setup() runs, it runs the program in loop()
    The loop() function is an infinite loop in which the program runs repeatedly */
    void loop() {}
    
  3. PIO Home > Libraries から M5Core2 をインストール
    M5Core2 by M5Stack と表記されているもの
    他のマイコンの場合はここを変えれば良さそう。

  4. USB Driverのインストール(ここで詰まった)

USB Driverのインストールは不要と書いてある記事もあったが、自分の環境ではUSB Driverをインストールしないと書き込みがうまくいかなかった。

ダウンロードは https://github.com/WCHSoftGroup/ch34xser_macos のREADMEに従えば良い。
・それなりに新しいMacならdmg形式のドライバーをインストールする。
・中国のサイトだが怖がる必要はない(と思う)スクリーンショット 2022-12-29 17.11.21.png

ビルドと書き込み

ビルドしてエラーがないか確認。大丈夫であれば、アップロード。アップロードが成功すると、自動でHello WorldとM5stackの画面に出力される。
スクリーンショット 2022-12-29 16.52.07.png

左のチェックマークから順に、『ビルド』『アップロード(書込み)』『クリーン』になっている。
コンセントマークは『シリアルモニター』。クリックするとターミナルに接続できるCOM一覧が表示されて、番号を指定すると接続できるっぽい。

IMG_1720.jpg
Hello Worldはいつになっても嬉しいです。

メモ

・多分Macのバージョンが違っても同じ方法で行けると思う。
・M5stackの電源の切り方がわからなかった→電源ボタンが側面左側についていて長押しする。
・USB Type-Cを挿すときにスムーズにさせなくて壊れないか不安になった。
・書き込み時にエラーが発生すると、M5Stack Core2はフリーズするっぽい。
・書き込み時に自動でCOMポートが選択されるらしい。
・別途C++の環境構築をしたりする必要はない。

参考

  1. https://playing-engineer.com/wordpress/2022/06/08/m1-macmonterey%E3%81%A7m5stack%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E9%96%8B%E7%99%BA%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%82%92/
  2. https://netmark.jp/2021/04/2021-04-26-20-18.html
5
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
0