#はじめに
パスを通す手順をいつも忘れるのでメモ。そして記憶定着のため。
#ステップ1
「システムのプロパティ」ウィンドウを表示させます。
- 「Windowsキー + s」を押して、表示された検索ボックスに「システムの詳細」と入力します。

- 「システムの詳細設定の表示」という項目が検索結果に表示されるので、選択します。すると、「システムのプロパティ」ウィンドウが開きます。

#ステップ2
表示された「システムのプロパティ」ウィンドウでは、すでに「詳細設定」タブが選択されていると思います。
- 「環境変数」というボタンがあるのでクリックすると、以下のウィンドウが表示されます。

- 「ユーザーの環境変数」のほうで「Path」を選択して「編集ボタン」を押します。


#確認
さて、これでC:\Program Files (x86)\NuGet
フォルダへのパスを通したので、このフォルダ内にある実行ファイルをコマンドラインからファイル名だけで実行することができるようになります。
試してみます。
-
nuget.orgからNuGetのコマンドラインインターフェース
nuget.exe
をダウンロードします。 - それを
C:\Program Files (x86)\NuGet
にコピペします。 - コマンドラインで
nuget
と入力しまてEnterを押します。

ファイル名だけで実行できました。