データベースにサンプルデータを作成する方法
db/seeds.rb
にサンプルデータを書く
db/seeds.rb
User.create!(name: "Example User",
email: "abc@example.com",
password: "foobar",
password_confirmation: "foobar",
admin: true)
データベースをリセットして、サンプルデータを生成する
$ rails db:migrate:reset //databaseを一度削除してもう一度作成し、db:migrate実行
$ rails db:seed //seeds.rbに沿ってデータを生成
おまけ:複数のデータを一度に大量作成する方法
複数のデータをいっぺんに作成したい場合は、100.times
のように回数を指定してサンプルデータを生成することもできます。以下、その流れです。
db/seeds.rb
100.times do |n|
name = "example-#{n+1}"
email = "example-#{n+1}@example.com"
password = "password"
User.create!(name: name,
email: email,
password: password,
password_confirmation: password)
end
データベースをリセットして、サンプルデータを生成する
$ rails db:migrate:reset
$ rails db:seed
rails dbconsole
でデータベースを確認すると、サンプルデータが生成されています。
以上です。