#見出しをつける
見出しは<h1>
~<h6>
タグを使ってつけます。
hはheading(見出し)の略です。
<h1>
が一番大きな見出し、<h6>
が一番小さい見出しになります。
<h1>見出し</h1>
#段落を作成する
段落は<p>
タグで表します。
pはparagraph(段落)の略です。
<h2>
や<p>
で囲んだテキストは改行されます。
<p>ホゲホゲ</p>
#コメント
<!--
-->
で囲んだテキストはコメント扱いになり、ブラウザには表示されません。
<!-- コメント -->
#リンクを作成する
リンクを作成する時は<a>
タグを使用します。
リンク先の指定には、href
属性を使用します。
<a href="{リンク先URL}">リンク</a>
#画像を表示する
画像の表示には<img>
タグを使用します。
src
属性に画像のリンクを指定することで画像が表示されます。
<img>
タグはテキストを囲むことがないので、終了タグが不要です。
<img src="{画像のリンク}"> <!-- 終了タグ不要 -->
#リストを作成する
リストを作成するには<li>
タグを使用します。
箇条書きしたいテキストをそれぞれ<li>
タグで囲むことで、リストを作成することができます。
また、<li>
タグは囲む要素によって種類が変わります。
<ul>
タグで囲むと、黒点が先頭につき、
<ol>
タグで囲むと、数字がつきます。
このように要素を要素で囲むことを入れ子と言います。
囲む方の要素を親要素、囲まれる要素を子要素と呼びます。
<ul>
<li>アイテム1</li>
<li>アイテム2</li>
<li>アイテム3</li>
</ul>
リストの先頭マーカーはlist-style
プロパティで消すことができます。
li {
list-style: none;
}
#要素をグループ化する
<div>
タグによって要素をグループ化します。
「div」は「division」の略です。
<div>
<img src="{画像のリンク}">
<p>画像</p>
</div>