はじめに
業務でtableauを使ってダッシュボードの作成を行っているのですが、
たまに作り方でハマってしまうことがあります。
毎回作成方法を思い出すため過去に作ったものを探すのも大変なので
備忘録として作成しました。
やりたいこと
上図の様なビューを作ります。
具体的には、実数と%(比率)を同一グラフに表示させるビューを作ります。
※データはtableauのサンプルデータのスーパーマーケットを使用
regionごとにsalesがいくらで、それが全体の何%となるのかを一つのビューで再現します。
手順
まずは、regionごとにsalesがいくらになるかの円グラフを作成します。
①マークを円グラフに設定し、「表」のregionをマークの色・ラベルの上にドラッグアンドドロップします。
②「表」の salesをサイズ・角度・ラベルの上にドラッグアンドドロップします。
アウトプットは以下の通り。
次にregionごとにsalesが何%になるかのグラフを作成します。
③ラベルの上にドラッグアンドドロップしたsalesを右クリックし、「簡易表計算」→「合計に対する割合」の順に選択。
アウトプットは以下の通り。
④salesを%(比率)に変更したため、再度salesをラベルの上にドラッグアンドドロップします。
以上で完成となります。
一番初めに提示したビューの形となります。
上記の通り実施すれば簡単ですが、下記作成の際の注意点となります。
・salesの実数グラフを作成した後、設定したsalesのカードを%(比率)に変更し、再度salesの実数を設定してください。
※ 今回 salesのラベルを複数個使用しますが、tableauは同一のラベルは設定できないため、実数のままsalesを2つ設定しようとしても
設定できません。私はそこでハマってしまい、対応に時間を要しました。
別の対応策としては、salesを複製しsales2などとすれば上記の様に%に一度変更する必要はありません。ただ、カラムが増えてしまうのであまりお勧めできません。
また、今回は円グラフを使用しましたが、別のグラフでもほぼ同様の設定方法で作成可能です。
おわりに
今回は上記の形を使って作成しました。
他にも方法はありますが、皆さんの解決の方法の一つとなれば幸いです。
今後もこの様な形でtipsを投稿していければと思います。