概要
PHP の任意のバージョンを同一サーバ上に Yum でインストールし、Plesk にてウェブサイトごとに任意のバージョンを選択する。
インストール
作業環境
CentOS 6.2
Plesk 12.0
Plesk の稼働しているサーバに SSH で接続し作業を行います。
Remi リポジトリのインストールと有効化
yum install http://rpms.famillecollet.com/enterprise/remi-release-6.rpm
yum install yum-utils
yum-config-manager --enable remi
PHP のインストール
for v in 54 55 ; do yum -y install php$v php$v-php-{gd,xml,mbstring,mysqlnd} ; done
for v in 54 55 ; do yum -y install php$v-php-pecl-{apc,memcached} ; done
PHP 5.4 と PHP 5.5 をまとめてインストールします。
PHP を Plesk に登録する
/usr/local/psa/bin/php_handler --add -displayname 5.4 -path /usr/bin/php54-cgi -phpini /opt/remi/php54/root/etc/php.ini -type fastcgi -id php54-custom
/usr/local/psa/bin/php_handler --add -displayname 5.5 -path /usr/bin/php55-cgi -phpini /opt/remi/php55/root/etc/php.ini -type fastcgi -id php55-custom
「Plesk 12.0 管理者ガイド」を参考に Plesk に PHP ハンドラを登録する。
-displayname Plesk UI で表示される PHP バージョン名です
-path PHP CGI バイナリファイルの格納場所です
/usr/bin/php54-cgi```
**-phpini** php.ini ファイルの場所です
```# php54 --ini | grep Loaded
Loaded Configuration File: /opt/remi/php54/root/etc/php.ini```
**-type** fastcgi / cgi このバージョンに関連付けられている PHP ハンドラのタイプ
**-id** この PHP バージョンを調整または削除する場合の参照用の識別子(オプション)
# Plesk の設定
Plesk にログインし「ウェブサイトとドメイン -> ホスティング設定」の PHP バージョンで追加したバージョンが選択できるようになります。
# 参考リンク
[Yum で複数バージョンの PHP を共存させる](http://qiita.com/bezeklik/items/860ba080bf4c664cd8e9)
[Plesk 12.0 管理者ガイド -複数の PHP バージョン-](http://download1.parallels.com/Plesk/PP12/12.0/Doc/ja-JP/online/plesk-administrator-guide/index.htm?fileName=70742.htm)