LoginSignup
31
22

More than 5 years have passed since last update.

VimでSwiftのSyntax Highlight

Posted at

VimでSwiftの環境を整えたい

Swiftは良い言語ですよね。

ただXcodeに依存しちゃってる感があるのが残念です。

やはりXcode userの98%くらいの人はVimでSwift書きたいんじゃないでしょうか。

というわけでVimでSwift環境をどうにかしたいと思います。

どうにかできる保証はないです。

肝心の実行環境はxcrunが最初から使えるので何とかなります。

Syntax highlight

重要ですね。

swiftのsyntaxのpluginなのですが、githubにいろいろありました。

しかし、2.0以降に対応できていなかったりとアレだったのと、

appleの公式リポジトリにVimのftpluginがあったので、
そちらを使いたいと思います。

以下、NeoBundleの設定です。
余談ですがNeoBundleからdein.vimに乗り換えると闇の力を得られるそうです。

リポジトリを直接指定できないので、手動でディレクトリを掘りましょう。

簡単のため、こんな感じで

$ mkdir ~/.vim/bundle/manual

ディレクトリ名は何でも大丈夫です。

.vimrcに以下を記述します。

NeoBundle 'apple-swift', {'type': 'nosync', 'base': '~/.vim/bundle/manual'} 

今回はapple-swiftにしてみました。ここは何でも大丈夫です。
base以下もお好みで大丈夫です。

baseで指定したディレクトリに移動し、cloneします

$ cd ~/.vim/bundle/manual
$ git clone git@github.com:apple/swift.git apple-swift

結構時間かかります。

終わったら以下のコマンドを打ちます。
swift.gitリポジトリからutils/vimだけ取り出します。

$ cd apple-swift
$ git filter-branch --subdirectory-filter utils/vim HEAD

これでSyntax highlightが動きます。

完成

こんな感じ
ソースはどっかからコピペしました

swift-syntax.png

31
22
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
31
22