#やったこと
- AtCoder昨日の続き(AtCoder に登録したら次にやること ~ これだけ解けば十分闘える!過去問精選 10 問 ~)の残りを解いた
#学び
- リストの昇順・降順並び替え(昇順にしてからじゃないと降順にできないのでしょうか)
lst = [1, 7, 5]
lst.sort()
print(lst)
#[1, 5, 7] <--昇順
lst.reverse()
print(lst)
#[7, 5, 1] <--降順
- set型(集合。重複しないリスト)の扱い方
#set型オブジェクト作成
set1 = set([1, 1, 2, 3])
print(set1)
#{1, 3, 2}
#要素の追加
set1.add(5)
print(set1)
#{1, 2, 3, 5}
- プログラムを終了
(import sys
しないでも通った)
exit()
- 文字列の置換
l = "letter"
l2 = l.replace('t', 'T')
print(l2)
#"leTTer"