LoginSignup
2
2

More than 1 year has passed since last update.

PhysBonesのColliders項目のMissingやNoneを一括で削除する

Last updated at Posted at 2022-07-16

はじめに

VRChatアバターのPhysBoneColliderを削除すると、そのColliderを参照しているPhysBoneコンポーネントのColliders項目にMissingやNoneが表示されます。
MissingやNoneのままだと、VRChatのパフォーマンスランクのコライダー数制限としてはカウントされたままとなってしまうため、一つ一つ削除する必要があります。

この削除作業がなかなか面倒なため、CollidersのMissingやNoneを一括で削除するUnityEditor拡張を作成しました。

本記事では一括削除の手順を説明します。

※スクリーンショットは旧版(DynamicBone)のものとなっています。
※スクリーンショットの「DynamicBone」は「PhysBone」に読み替えてください。

mendo.png

CollidersのMissingやNoneの一括削除手順

作業の前提

  • プロジェクトのバックアップをとっていること
  • VRChat SDK3-Avatarをインポートしていること

VRoidAvatarSetupUtilsの導入

  1. 以下のURLから最新版(右上の赤いボタン)を入手します。
    https://jirko.booth.pm/items/3232745
  2. ダウンロードしたファイルを展開(解凍)します。
  3. 中に入っているunitypackageファイルを、Assetsにドラッグ&ドロップし「import」します。
    new_capture1.png

MissingやNoneの一括削除

VRoidAvatarSetupUtilsでCollidersのMissingやNoneの一括削除を行います。

  1. 上のVRoidAvatarSetupメニューからRemove MissingPhysBoneCollidersを選択します。
    1_new.png

  2. ダイアログウィンドウが開くので、Destination AvatarにMissingやNoneを削除したいアバターをヒエラルキーからドラッグします。
    2_new.png

  3. ウィンドウ下部のDeleteボタンを押下します。
    3_new.png

  4. 正常に削除が完了すると、Deleteボタンの下に「削除しました」を含むメッセージが表示されます。
    4_new.png

以上で手順は完了です。
kanryo.png

2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2