LoginSignup
0
0

proxmox で vm (alpine) を 作ってNSDで DNSサーバを作る

Last updated at Posted at 2024-04-13

proxmox で DNSサーバを作る

linuxディストリビューション はalpine 、DNSサーバ は NSD とします。

個人用メモです。 迷ったところを メモしています。

から

VIRTUAL タイプの X86_64 の ISO を ダウンロードします。

執筆時点では 3.19.1 が 最新のようです。

proxmoz の local に isoファイルを アップロード しました。

このURL を 指定して 直接 ダウンロード することもできます。

新しいVM を 作ります。

1core 2GB-ram 32GBストレージ で 用意しました。
ネットワークは ブリッジです。

vmを 起動すると シェルが起動するので

setup-alpine コマンドを 実行します。

キーボードレイアウト は us/us を 選択
インストール先は sda 、 タイプは sys を選択
ローカルユーザ を つくります。
ssh-server を 作ります。
ネットワークは 固定IP にしました。

すすめていくと インストールが 終了して reboot して インストールは完了です。

ssh user@固定IP して ログインできることを 確認
su コマンドで ルートに なれることを 確認

apk add nsd

して NSDを インストール

むかし ubuntu で 作った DNSサーバから 設定ファイルを コピー

/etc/init.d/nsd start

で 起動できます。

rc-update add nsd

このコマンドで 再起動後に 自動起動します。

NSD の 設定は 先人の 記事を 参考にしてください。

この記事で でてくる drill コマンドは インストールされてないので

apk add drill

します。

コンテンツDNSサーバの ポート番号を 8053 で 起動しているので
-p オプションで ポート番号を 指定して 設定を 確認します。

drill -p 8053 example.com @127.0.0.1

ポートフォワードで インターネットからの 問い合わに回答できるようにします。

ルータの 設定で NAPTの設定を 変更方法は YAMAHA の ルータの場合

nat descriptor masquerade static 108 2001 固定IP tcp domain=8053
nat descriptor masquerade static 108 2002 固定IP udp domain=8053

って 感じです。

セカンダリDNS を もう一台の proxmox で つくります。

おや? セカンダリを 起動したら エラーした

May  3 20:00:54 verdy daemon.notice nsd[2510]: nsd starting (NSD 4.7.0)
May  3 20:00:54 verdy daemon.err nsd[2510]: error for cert file: /etc/nsd/nsd_server.pem
May  3 20:00:54 verdy daemon.err nsd[2510]: error in SSL_CTX use_certificate_chain_file crypto error:80000002:system library::No such file or directory
May  3 20:00:54 verdy daemon.err nsd[2510]: and additionally crypto error:10080002:BIO routines::system lib
May  3 20:00:54 verdy daemon.err nsd[2510]: and additionally crypto error:0A080002:SSL routines::system lib
May  3 20:00:54 verdy daemon.err nsd[2510]: could not setup remote control TLS context
May  3 20:00:54 verdy daemon.err nsd[2510]: could not perform remote control setup

nsd-control-setup コマンドで 証明書を つくるようです。

前のサーバでは これで うごいてたのにな

バージョンアップして それで 設定ファイルが 増えたのかな。

nsd-control-setup

したあとに 起動したら うまく いったようです。

ゾーンの 転送も うまくいったことを ログで 確認しました。

プライマリで zone ファイルを 修正したあとは次のコマンドを 実行します。

nsd-control reload

すると ゾーンファイルが 読み込まれて 転送されます。

転送されたことは セカンダリ側で ログを 確認するか ゾーンファイルを 出力して 確認する。

tail /var/log/messages

SOA が 更新されていることが ログで 見つけられます。

nsd-control write

ゾーンファイルとして ただしく 転送されていることが 確認できました。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0