LoginSignup
12
10

More than 3 years have passed since last update.

Kotlinの文法メモ(無名オブジェクト、override、thisキーワード)

Last updated at Posted at 2014-02-08

AndroidアプリをKotlinで開発しています。
以下の処理を何とか書きました。
チェックボックスを押したらトーストが表示されるだけです。

checkBox.setOnCheckedChangeListener(object : CompoundButton.OnCheckedChangeListener {
    override public fun onCheckedChanged(buttonView:CompoundButton?, isChecked:Boolean) {
        Toast.makeText(this@MyActivity, "checed change", Toast.LENGTH_SHORT).show();
    }
});

この数行だけでもいくつかKotlin独自の書き方が出てきたのでメモしておきます。

無名オブジェクトの書き方

Fooクラス(インタフェース)に対する無名オブジェクトは以下のような書き方をします。

val foo = object : Foo {}

override

overrideはアノテーションの書き方ではないので注意です。
最近の言語はだいたいこんな感じの書き方が多いですね。

override public fun fuga(bool:Boolean) {
    //fugafuga
}

thisキーワード

thisの書き方もJavaとは結構違いますので注意。

val object = this@Buz //Buzクラスのオブジェクトを取得
12
10
3

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
12
10