LoginSignup
0
1

More than 5 years have passed since last update.

Google ColabでYOLOを動かす(動画)

Last updated at Posted at 2019-03-27

最近の関心事

  • 物体検出(画像)
  • 物体検出(動画) <- 今回コレ
  • 画像の生成
  • 強化学習
  • TensorFlow 2.0
  • Kaggle

前回前々回で物体検出(画像)の学習とテストはできたため、今回は動画にチャレンジしたいと思います。

結論

いきなり結論ですが、Google Colab上では動画の物体検出はできませんでした。./darknet detector demoを実行したところ、

Unable to init server: Could not connect: Connection refused

(Demo:1865): Gtk-WARNING **: 10:49:50.770: cannot open display: 

と言われてしまいました。こちら-out_filename-dont_showも付けてみたのですが、結果は変わりませんでした。Cのコードを修正すれば実行できるようになると思いますが、そこまでする気は起きず諦めることにしました。一応、覚書を残しておきます。

行ったこと

まず、./darknet detector demo./darknet detector testと同じ感覚で実行してみたところOpenCVが必要と言われました。そこで、

!sed -i 's/GPU=0/GPU=1/g' Makefile
!sed -i 's/OPENCV=0/OPENCV=1/g' Makefile
!cat Makefile
!make

を行い、OpenCVを有効化しました。

また、動画のサンプルファイルが手元になかったため、Pexelsから動画をダウンロード、Google Driveにアップロードし、いつもの方法でGoogle Driveをマウントし、動画を参照可能にしました。

そして、冒頭の

!./darknet detector demo cfg/voc.data cfg/yolov3-voc.cfg yolov3-voc.backup /content/drive/'My Drive'/'Google Colab'/YOLO/'Pexels Videos 4788.mp4' -out_filename res.avi -dont_show

を実行しましたが、うまく実行できず・・・という感じです。

今後

Windows環境にYOLOv3をインストールして実行してもいいのですが、もうちょっと他のことに時間を使いたいので、物体検出(動画)は一旦これで終わりにして、次はTensorFlow 2.0を触ってみるつもりです。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1