11
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Docker BuildKitを理解する

Last updated at Posted at 2021-08-06

BuildKitとは

  • Docker Buildの拡張版
  • 最新版(20.10.7)ではデフォルトで有効になっている (デフォルトでDOCKER_BUILDKIT=1の状態になっている)

BuildKitができること

  • ビルドの並列実行
  • ビルドキャッシュのインポート/エクスポート
  • マルチプラットフォーム対応
    etc

2つのBuildKit環境

  • BuildKitは2つの実行環境がある
    • Docker Engineに内蔵されたBuildKit (デフォルト)
    • buildkitデーモンとして独立した環境のBuildKit
  • デフォルトのDocker Engineに内蔵されたBuildKitは一部機能のみしか使えない
  • buildkitデーモン版のBuildKitはすべての機能を利用できるがbuildctlというコマンドを使う必要がある
  • docker-buildxプラグインを使用すると、docker buildxコマンドからbuildkitデーモンを操作できる # 最新版(20.10.7)ではデフォルトで有効

ビルダーインスタンス

  • BuildKitはbuilderインスタンスというものを起動して、そのインスタンス内部でビルドする仕組みなっている
  • builderインスタンスはdocker buildx lsで確認することができる
  • デフォルトではdockerドライバ(Docker内蔵版BuildKitを使う)のビルダーインスタンスが有効になっている
  • docker-containerドライバ(buildkitデーモン版BuildKitを使う)のビルダーインスタンスを使うには最初に自分で作成する必要がある

docker-containerドライバのビルダーインスタンスを作成する

ビルダーインスタンスの作成

% docker buildx create --name docker-container-builder --use
% docker buildx ls
NAME/NODE                   DRIVER/ENDPOINT             STATUS   PLATFORMS
docker-container-builder *  docker-container
  docker-container-builder0 unix:///var/run/docker.sock inactive
desktop-linux               docker
  desktop-linux             desktop-linux               running  linux/amd64, linux/arm64, linux/riscv64, linux/ppc64le, linux/s390x, linux/386, linux/arm/v7, linux/arm/v6
default                     docker
  default                   default                     running  linux/amd64, linux/arm64, linux/riscv64, linux/ppc64le, linux/s390x, linux/386, linux/arm/v7, linux/arm/v6

ビルダーインスタンスの起動 (オプション)

  • ビルド時に自動で起動されるので明示的に起動しなくても大丈夫
% docker buildx inspect --bootstrap
[+] Building 10.9s (1/1) FINISHED
 => [internal] booting buildkit                                                                                                                                                                                                         10.9s
 => => pulling image moby/buildkit:buildx-stable-1                                                                                                                                                                                       9.7s
 => => creating container buildx_buildkit_docker-container-builder0                                                                                                                                                                      1.1s
Name:   docker-container-builder
Driver: docker-container

Nodes:
Name:      docker-container-builder0
Endpoint:  unix:///var/run/docker.sock
Status:    running
Platforms: linux/amd64, linux/arm64, linux/riscv64, linux/ppc64le, linux/s390x, linux/386, linux/mips64le, linux/mips64, linux/arm/v7, linux/arm/v6
% docker buildx ls
NAME/NODE                   DRIVER/ENDPOINT             STATUS  PLATFORMS
docker-container-builder *  docker-container
  docker-container-builder0 unix:///var/run/docker.sock running linux/amd64, linux/arm64, linux/riscv64, linux/ppc64le, linux/s390x, linux/386, linux/mips64le, linux/mips64, linux/arm/v7, linux/arm/v6
desktop-linux               docker
  desktop-linux             desktop-linux               running linux/amd64, linux/arm64, linux/riscv64, linux/ppc64le, linux/s390x, linux/386, linux/arm/v7, linux/arm/v6
default                     docker
  default                   default                     running linux/amd64, linux/arm64, linux/riscv64, linux/ppc64le, linux/s390x, linux/386, linux/arm/v7, linux/arm/v6

マルチプラットフォーム対応のDockerイメージの作成

デフォルトではビルド環境と同じプラットフォームのDockerイメージしか作成できないが、
docker-containerドライバのビルダーインスタンスを使うとマルチプラットフォーム環境のDockerイメージを作成することができる。

サンプルのDockerfile

FROM alpine:latest
CMD ["arch"]

デフォルトのビルド (シングルプラットフォーム対応)

% docker buildx use default
% docker buildx build -t boccifarm/sample-single-platform-image --load .
% docker image inspect boccifarm/sample-single-platform-image | jq -r '.[].Architecture'
amd64

マルチプラットフォーム対応ビルド

現状ではローカルに自アーキテクチャと異なったイメージをロードできないのでDockerHubへプッシュする

% docker login
% docker buildx use docker-container-builder
% docker buildx build -t boccifarm/sample-multi-platform-image --platform linux/amd64,linux/arm64 --push .
% docker manifest inspect --verbose boccifarm/sample-multi-platform-image | jq -r '.[].Descriptor.platform'
{
  "architecture": "amd64",
  "os": "linux"
}
{
  "architecture": "arm64",
  "os": "linux"
}

マルチプラットフォーム対応の確認

amd64環境とarm64環境のKubernetes上でマルチプラットファーム対応していることを確認する

# amd64のKubernetes
% kubectl run test --restart=Never --image=boccifarm/sample-multi-platform-image
% kubectl logs -f test
x86_64
# arm64のKubernetes
% kubectl run test --restart=Never --image=boccifarm/sample-multi-platform-image
% kubectl logs -f test
aarch64

参考

11
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
11
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?