LoginSignup
15
12

More than 1 year has passed since last update.

TOEICの点数を1年で倍以上にした話

Last updated at Posted at 2022-12-22

挨拶

こんにちは。
楽天グループ株式会社、ラクマでサーバーサイドエンジニアをしています、Shogoです。
今年11月で楽天に入社して1年が経ちました。
優秀なメンバーに囲まれながら毎日ヒィヒィ言いながら業務をしていますが、その分学びも多く充実した時間を過ごせている事に改めて感謝です。

最初に注意事項

この記事に示された意見は私個人のものです。
また途中社内の制度やルールの話が出てきますが、2021年11月〜2022年11月の期間の話です。
未来も同じ制度やルールがある事は保証できないのでその点ご了承いただいた上でお読みいただけたらと思います。

これはどんな記事?

タイトルの通りですが、2021年10月〜2022年11月の1年1ヶ月でTOEIC L&R(以下TOEIC)のスコアを380点から825点に上げる事ができた話です。
最初に断っておきたいのですが、私は この記事を読めば誰でもTOEICの点数を2倍にできる! と言いたい訳ではありません。
800点越え、無茶苦茶しんどかったという事を言いたいのです。

ですが1年で倍に出来た事は、現在進行形でTOEICを勉強されてる方にとっては、励みになるんじゃないかとも思います。
また私が四苦八苦しながら勉強してきた中で振り返ってみて非効率だったり、こうすればよかったという発見もありました。
それがもしかしたら誰かの役に立つかもしれないので、記事を書くことにしました。
ただ、 リスニングはこう学習すべき! みたいなTips系にはしないようにし、あくまで経験談という書き方をします。

理由は以下です

  • 私はTOEIC学習のプロではない
  • たった1年間しか勉強していない
  • サンプルが私だけのため再現性は保証できない

そしてもう一回言いますが、1年間で300点台から800点越え無茶苦茶しんどかったです。

私の基本情報と英語学習歴など

  • 34歳男性
  • 大学は経営学部で英語は勉強してない。
  • センター試験(共通テスト)を受けてないので受験などで英語をしっかり勉強した経験はない
  • 一度だけ受けたTOEICが300点前後で、高校2年生(多分)の時

なぜTOEICを受けるのか

楽天といえばTOEIC800点 をご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、知らない方向けに簡単に説明させてください。

楽天は英語を公用語としておりまして、社員にもTOEICのスコアが入社や昇進の基準に設定されています。
私が内定をいただいた時、「入社してから2年以内に800点を超えてくださいね。」という事を条件にオファーをいただきました。

入社前(2021年10月)のスコア

入社前にTOEICの公式テストを受けてみまして、結果が以下になります。

before.png

思った以上に低くてショックだったのですが、同時に「これは本腰を入れる必要がある」と気合が入りました。

約1年後(2022年11月)のスコア

そして1年間勉強をして先月の社内IPテストでようやく800点をクリアする事が出来ました。

after.png

得点推移

基本的に楽天ではスコア未達成者には毎月1回社内でIPテストを受けさせてもらうことが出来ました。
諸事情で受けられない月もありましたが、基本的には毎月IPテストを受けるようにしていました。
そのテストの結果をグラフにしてみました。

image.png

こうしてみると順調に伸びているように見えますが、個人的には4月頃から伸び悩みを感じておりまして、かなり苦悩しながら勉強をしていました。

期間別の勉強

ここからは時系列で期間別にやっていた勉強、モチベーションなど覚えてる限りを書いていこうと思います。
そんな細かい内容は興味ないって方は総括まで読み飛ばしてください。

2021年8月〜2021年11月末

スコア 使用した教材
380 スタディサプリ
総合英語Forest
Duo 3.0

2021年8月前に楽天から内定を頂き、実際に入社してから1ヶ月ほどの間の勉強方法についてです。
この期間はどんな勉強方法が良いかを探し始めた期間です。
幸いなことに前職で常駐していたお客様先にTOEIC800点を取得したことある人が二人いまして、その二人に聞いてみた所以下をおすすめしてもらいました。

  • Aさん
    • とにかく公式問題集を完璧にする
  • Bさん

とりあえず素直に上3つを購入して勉強を開始してみたのですが、正直基礎がない中で取り組むには少し難易度が高い教材だったと思います。

なので色々他の教材を改めて自分で検討する事にしまして、とっつきやすそうという理由でスタディサプリを始めました。
これはさすがの品質でして、以下が良い所です。

  • どこから勉強を始めたら良いのかが分かり易い
  • 単元ごとにわかりやすく解説があって、初学者に優しい
  • 毎日の勉強時間が勝手に記録されて、勉強した感 がある

最後のいい所に書いたように、勉強した感 がすごく得られまして、全く身についていないのにどんどんスコアが伸びていっている錯覚に陥りました。
※これは私の使い方が悪かったので、スタディサプリを否定する意図はありません。

私個人としては学習初期にスタディサプリはあまり相性が良くないと判断できた期間でした。
わかりやすいし、継続もしやすいのですが、浅い理解のまま先に進んでしまうと個人的には思います。
その時に模試や公式テストを受けて、自分の自信と理解度があまりにもかけ離れていると感じたため、一旦教材を変える選択を取りました。

2021年11月末〜2022年4月末

私が所属してる部署ではTOEIC学習に「こんなに?」ってぐらいサポートをしてくれました。
そのサポートを最大限活用させてもらった時期です。
楽天全体として色々サポートはあるのですが、ここで言及してるのは私の部署でサポートをしてもらえた内容です。

具体的にはPRESENCEさんのTOEICコースの2コースを受講しまして、その費用をサポートいただけました。
部署としては他にも色んな英語塾の選択肢がありましたが、私がPRESENCEさんを最終的に選んだ理由は以下でした。

  • グループで切磋琢磨しながら勉強できる
  • カウンセリングで話した時のコーチがとても精力的で、ロジカルな説明だったので学習において納得感を得られそうだと感じた
  • カリキュラムがハードだったが、多少学習負荷が欲しいと思っていたので希望とマッチした

またこの時期から楽天クリムゾンハウスにある学習スペースを活用し始めました。
私は習慣的に業務前に学習がしたかったので、カフェなどに寄らなくても社内に学習スペースがあるので個人的にはこれがとてもありがたかったです。

2021年11月末〜2022年1月末 PRESENCE TOEIC®︎ L&R TEST 600点コース

スコア 使用した教材
380 => 565 PRESENCEオリジナル教材
公式TOEIC Listening&Reading問題集(4)
TOEIC(R)Test文法完全攻略
データベース3000 基本英単語・熟語[5th Edition]
TOEICテストはじめて覚える英単語と英熟語 最頻出2553語+即戦力を磨く例文1500

勉強の強度で言ったら一番強い時期でした。
平日2~3時間の勉強に加えて休日は1~5時間の勉強を2ヶ月続けました。
旅行や正月の帰省に単語帳やら教科書を持っていって、家族にドン引きされました。
ただPRESENCEさんで勉強を始めて1ヶ月たった頃のIPテストで565点を取得し、伸び率としては一番高い時期でした。
今振り返ると、この時期に集中して勉強した期間はしんどかったですが、スタートダッシュを切れたことで、その後の学習に勢いをつけることができたと思っています。

PRESENCEさんでは毎週2回勉強時間をメールで報告するルールがありまして、勉強時間計測のためにおすすめしていただいたStudyPlusを使用してました。
こんな感じで使用した教材別で勉強量が解ります。
Screenshot_20221222-191838_Studyplus.jpg

学習時間の計測をしてよかった事は以下です。

  • 教材別に可視化されるのでバランスをとりやすい
  • 「自分ガンバってる」となってちょっとモチベーションが上がる

また学習時間を 手動で入力する方法ストップウォッチのように学習開始時と終了時にボタンを押して実際の経過時間を計測する 二つの方法があります。
これは圧倒的に後者が良かったです。
なぜなら例えば前者だと50分の勉強をざっくり1時間と入力したりしがちでして、1週間で計算すると70分も実際の勉強時間と乖離が出てくるからです。
ここで言いたいのは勉強時間が全てとかではなく、自身の勉強実績を内容とともに量で正確に計測することは、学習の振り返りとしてとても有用だったからです。
例えば全体の勉強時間は確保できていたのに、文法が苦手だと自覚しているのに文法の勉強だけが少なくなっている事が見えると、無意識に避けてしまっている事に気づけたりするからです。

2022年2月中旬〜2022年4月中旬 PRESENCE TOEIC®︎ L&R TEST 750点コース

スコア 使用した教材
600 => 695 PRESENCEオリジナル教材
公式TOEIC Listening&Reading問題集(5)
TOEIC(R)Test文法完全攻略
データベース3000 基本英単語・熟語[5th Edition]
TOEICテストはじめて覚える英単語と英熟語 最頻出2553語+即戦力を磨く例文1500

こうして見ると600点コースと教材がほとんど変わらないように見えます。
違いとしてオリジナル教材が上げられますが、詳しくは書けないのですが、600点コースとの比較では量とレベルが上がっています。

ただ、モチベーションはかなり落ちていました。
理由としては初期の伸びと比べて思った以上にスコアが伸びなかったという点と、毎日仕事をしながら2〜3時間勉強する生活を2ヶ月ほど続けた後でもあったのでかなり疲れていました。

この時上司によく言われていた言葉が 学習で大事なのはサステナビリティですから、あまり頑張りすぎないようにしてくださいね。 です。
その言葉を受けてすぐに何かを変えられたかはわからないのですが、早くクリアしたいと焦っていた自分にはとてもありがたい言葉でした。
私は短時間で一気に頑張ろうとしてしまうタイプなのですが、この時期の体験もあり無理に負荷をかけすぎない事を意識できるようになりました。

2022年5月〜2022年7月末

スコア 使用した教材
735 => 735 PRESENCEオリジナル教材
公式TOEIC Listening&Reading問題集(5) (以下でる1000)

PRESENCEさんでの受講が終わり、735点を5月半ばで獲得して、私はこう思いました。
あ、これもう来月800いけるわと。

そして勉強に飽きてきた時期でもあり、勉強の力を緩めてしまいました。
毎回必ずスコアを更新していたのですが、案の定6月のテストで初めてスコア更新が止まりました。

これはまずいと感じて勉強のギアを上げようと苦しんだ記憶があります。

ただPart5対策は一番やった時期でした。
基本的にPart5対策はPRESENCEさんのオリジナル教材をやっていて、何周もやって飽きが来ていたところ、講師の人に勧めてもらったのが「でる1000」です。
これはPart5の問題傾向別に細かい対策があり、豊富な練習問題があるのが魅力的でした。
ひたすらこれを解いた事で、Part5に対する苦手感はなくなりました。

2022年8月〜2022年11月末

スコア 使用した教材
670 => 825 公式TOEIC Listening&Reading問題集(8)
TOEIC L&R TEST でる単特急 金のフレーズ 改訂版 出る単特急金のフレーズ(以下金フレ)
TOEIC® L&Rテスト 究極の模試600問+

スコアが伸び悩んでいた矢先に初めてスコアが下がり、完全にスランプに入ったと感じました。
ここまでで入社から9ヶ月経っており、残り1年と3ヶ月で800点をクリアできる自信がなくなりました。

じゃあなんで結果的にクリアが出来たかと言いますと、この時に社内で開催されたTOEIC研修に参加した事が最大の要因だったと思います。
実は楽天では800点に到達していない人向けに、TOEICの研修を定期的に開催してくれています。
リーディング、リスニング、単語など苦手分野別に特化した研修をスポットで開催してくれるので、自分が受けたい時に申し込んで業務後や前にオンラインで授業を受けることができます。

この研修を開催してくれてる部署がこの夏の時期にいつもより大きめの研修を開いてくれました。
600点以上を取得してる人限定でしたが、2ヶ月の集中講義で800点越えを目指す研修でした。

この集中講義がスランプ中の自分にはとてもハマり、結果的にモチベーションを取り戻して800点を超えることができました。
ハマった理由は色々あるのですが、一番大きかったのは講師の先生が「単語習得」の重要性を繰り返し教えてくれた事です。
あまり詳しい話はその先生のノウハウでもあるのでここでは書けないのですが、とにかく金フレを何周もやりました。
この時期受けたIPテストや模試で「あ、これ金フレでやった所だ!」となった所が何度も訪れまして、今まで長文はぼんやり理解してる事が多かったのですが、金フレをやり始めてから一気に解像度が上がったことを覚えています。

そしてこの集中講義は少人数のグループを作って毎日の勉強報告をし合うカリキュラムだったので、お互いの勉強量や模試の結果を見ながら「私も頑張らねば」と刺激をもらっていました。

多分、私は一人で黙々と勉強続けるの無理なタイプだったようです。

期間別勉強のまとめ

期間 スコア 使用した教材 気づき
2021年8月〜2021年11月末 380 スタディサプリ
総合英語Forest
Duo 3.0
基礎固めなしではスコアが伸びないこと
2021年11月末〜2022年1月末 380 => 565 PRESENCEオリジナル教材
公式TOEIC Listening&Reading問題集(4)
TOEIC(R)Test文法完全攻略
データベース3000 基本英単語・熟語[5th Edition]
TOEICテストはじめて覚える英単語と英熟語 最頻出2553語+即戦力を磨く例文1500
低スコアで学習初期はある程度強度が高めの学習が必要
2022年2月〜2022年4月末 600 => 695 PRESENCEオリジナル教材
公式TOEIC Listening&Reading問題集(5)
TOEIC(R)Test文法完全攻略
データベース3000 基本英単語・熟語[5th Edition]
TOEICテストはじめて覚える英単語と英熟語 最頻出2553語+即戦力を磨く例文1500
強度が高めの学習は続いても3ヶ月
2022年5月〜2022年7月末 735 => 735 PRESENCEオリジナル教材
公式TOEIC Listening&Reading問題集(5)
TOEIC L&Rテスト文法問題でる1000問
学習においてサステナビリティの重要性
2022年8月〜2022年11月末 670 => 825 公式TOEIC Listening&Reading問題集(8)
TOEIC L&R TEST でる単特急 金のフレーズ 改訂版 出る単特急金のフレーズ
TOEIC® L&Rテスト 究極の模試600問+
一人で出来る学習の限界と、グループ学習との相性が良いこと

もしやり直すならこうする

例えばまた自分がTOEICスコアを800点まで上げたいとなったら、今回と全く同じ方法は取りません。
じゃあどうするかを、将来の私に向けて備忘録も兼ねて書いてみます。

その時のスコアが300~599点だった時

このスコア範囲の場合は、基礎が欠けてるので基礎を固めるために細かく対策を行う。

  • 単語学習
    • 金フレをひたすらやる
      • ただしアプリ版のみで良い
      • 730点までの範囲を完璧にする
  • 文法
  • リスニング
    • 公式問題集(その時の最新)のPart3,4を完全に聞き取れるようになるまで、音読する
      • 音読は流れてくる音声をモノマネして、スピード感も合わせる
  • 長文読解
    • スラッシュリーディングをして、一文ずつ精読する
  • Part5対策
    • でる1000をひたすら解く
      • 1問30秒以下を意識する

その時のスコアが600~799点だった時

このスコア範囲は、とにかく模試を完璧にすることです。
実践力を意識して対策すべきです。

  • 単語学習
    • 金フレをひたすらやる
      • ただしアプリ版のみ
      • 全範囲を完璧にする
  • 文法
    • 総合英語Forestを置いておき、わからない部分があった時に振り返るのみ
  • リスニング
    • TOEIC® L&Rテスト 究極の模試600問+のPart3,4
      • ディクテーションして、聞き取れない部分を重点的に音読
      • ナレーターと同じスピードで、同じような発音で読めるようになるまで訓練する
  • 長文読解
    • TOEIC® L&Rテスト 究極の模試600問+のPart7
      • WPMを150~160で読めるように毎日3回以上は訓練する
        • WPMは簡単に言えば分速で何単語読めるか
        • 150~160の根拠はリスニングのナレーターがそれぐらいのスピードのため
  • Part5対策
    • でる1000をひたすら解く
      • 1問20秒以下を意識する
      • リーディングはPart7のために時間を残せるかが超重要なので、精度とスピードを意識してPart5を訓練する

振り返りまとめ

振り返ってみてわかった事なんですが、私にとってTOEIC800点越えは以下が重要なポイントだと感じています。
※細かいテクニック的な部分は色々あると思いますが、まずここでは全体的な戦略の部分で重要なポイントを挙げています。

  • スコアレンジ別に勉強方法を変えること
  • 細かく自分の弱点を分析し続けること
  • 長期的に毎日の勉強時間を確保するための工夫をすること
  • 一人で学習を続けることは無理

TOEIC学習を通しての感想

私がTOEIC学習を頑張れた理由って色々あるのですが、そのうちの一つに 英会話ができるようになりたい がありまして、この目標があったおかげで頑張れたと思っています。
色んな意見があると思いますが、私個人の意見としては、TOEIC学習は間違いなく英会話に活きると思います。
TOEICをクリアしてから念願のオンライン英会話を始めているのですが、講師の言ってることが聞き取れて理解できますし、言葉や単語もおぼつかないですが絞り出すことが出来ます。
何故かというと、全てTOEICの学習中に必死に身につけた能力だからです。
「英会話をやりたいけど、いきなりはちょっと。。。」という方はぜひTOEICの800点を先に取得してみるとよいと思います。

あと私は年齢を言い訳にする事が大嫌いです。
そのため尚更今回33歳から学習を開始して、1年でTOEICのスコアを 380=>825 と倍以上に出来たことは自分の大きな自信になりました。
また 何かを学ぶのに遅すぎる事はない という事を自分の実体験として証明する事が出来た思っています。

この成功体験は自分にとって非常に重要な財産となったので、今後の人生で何かあっても「まあ1年でTOEIC倍に出来たんだから、何でもやれば出来る」とさらに挑戦できるようになると思います。

最後まで記事を読んでくださってありがとうございます。
何かご意見や詳しい事が聞いてみたいなどあればコメントをしていただけますと嬉しいです。

15
12
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
15
12