vimrc
if &compatible
set nocompatible
endif
"dein.vimディレクトリをruntimepathに追加する
set runtimepath+=~/.cache/dein/repos/github.com/Shougo/dein.vim
"以下定型文
if dein#load_state("~/.cache/dein")
call dein#begin("~/.cache/dein")
call dein#add("~/.cache/dein/repos/github.com/Shougo/dein.vim")
"好きなプラグインを dein#add() 追加していく
"call dein#add('好きなプラグイン')
call dein#add("scrooloose/nerdtree")
call dein#add("jistr/vim-nerdtree-tabs")
call dein#add("simeji/winresizer")
call dein#end()
call dein#save_state()
endif
filetype plugin indent on
syntax enable
if dein#check_install()
call dein#install()
endif
" setting
" VIMの内部エンコードをUTF-8とする
set encoding=utf-8
" ファイルの読み込みのエンコード順を指定
set fileencodings=utf-8,cp932
" バックアップファイルを作らない
set nobackup
" スワップファイルを作らない
set noswapfile
" undoファイルを作らない
set noundofile
" 編集中のファイルが変更されたら自動で読み直す
set autoread
" バッファが編集中でもその他のファイルを開けるように
set hidden
" 入力中のコマンドをステータスに表示する
set showcmd
" コマンドラインの補完
set wildmode=list:longest
" 折り返し時に表示行単位で移動できるようにする
nnoremap j gj
nnoremap k gk
" バックスペースの挙動を通常と同じにする
set backspace=indent,eol,start
" vimでクリップボードを連携する
set clipboard=autoselect,unnamed
" 外観
" 行番号表示
set number
" 現在の行を強調表示
set cursorline
highlight CursorLine cterm=NONE ctermfg=NONE ctermbg=NONE
" 行末の1文字先までカーソルを移動できるように
set virtualedit=onemore
" C言語風のプログラミング言語向けの自動インデント
set smartindent
" 括弧入力時の対応する括弧を表示
set showmatch
" 常にステータスラインを表示
set laststatus=2
" ステータスラインに表示する内容の設定
set statusline=%F%m%h%w\ %<[ENC=%{&fenc!=''?&fenc:&enc}]\ [FMT=%{&ff}]\ [TYPE=%Y]\ %=[CODE=0x%02B]\ [POS=%l/%L(%02v)]
" 検索語をハイライト表示
set hlsearch
" ESC連打でハイライト解除
nnoremap <ESC><ESC> :nohlsearch<CR>
" ハイライトの有効化
syntax enable
" 不可視文字を可視化
set list listchars=space:␣,eol:↲
" Tab文字を半角スペースにする
set expandtab
" 行頭以外のTab文字の表示幅
set tabstop=4
" 行頭でのTab文字の表示幅
set shiftwidth=4
" ファイル名補完を見やすくする
set wildmenu
" コマンド履歴をいくつ残すか
set history=5000
autocmd VimEnter * execute 'NERDTree'
map <C-n> :NERDTreeToggle<CR>
gvimrc
" setting
" VIMの内部エンコードをUTF-8とする
set encoding=utf-8
" ファイルの読み込みのエンコード順を指定
set fileencodings=utf-8,cp932
" バックアップファイルを作らない
set nobackup
" スワップファイルを作らない
set noswapfile
" undoファイルを作らない
set noundofile
" 編集中のファイルが変更されたら自動で読み直す
set autoread
" バッファが編集中でもその他のファイルを開けるように
set hidden
" 入力中のコマンドをステータスに表示する
set showcmd
" コマンドラインの補完
set wildmode=list:longest
" 折り返し時に表示行単位で移動できるようにする
nnoremap j gj
nnoremap k gk
" バックスペースの挙動を通常と同じにする
set backspace=indent,eol,start
" gVimでクリップボードを連携する
set guioptions+=a
" 外観
" gVimのテーマ指定
colorscheme slate
"半角文字の設定
set guifont=MS_Gothic:h16
"全角文字の設定
set guifontwide=MS_Gothic:h16
" 行番号表示
set number
" 現在の行を強調表示
set cursorline
" 中間でカーソル移動がとまるように設定
set scrolloff=999
" 行末の1文字先までカーソルを移動できるように
set virtualedit=onemore
" C言語風のプログラミング言語向けの自動インデント
set smartindent
" 括弧入力時の対応する括弧を表示
set showmatch
" 常にステータスラインを表示
set laststatus=2
" ステータスラインに表示する内容の設定
set statusline=%F%m%h%w\ %<[ENC=%{&fenc!=''?&fenc:&enc}]\ [FMT=%{&ff}]\ [TYPE=%Y]\ %=[CODE=0x%02B]\ [POS=%l/%L(%02v)]
" 検索語をハイライト表示
set hlsearch
" ESC連打でハイライト解除
nnoremap <ESC><ESC> :nohlsearch<CR>
" ハイライトの有効化
syntax enable
" 不可視文字を可視化
set list listchars=space:␣,eol:↲
" Tab文字を半角スペースにする
set expandtab
" 行頭以外のTab文字の表示幅
set tabstop=4
" 行頭でのTab文字の表示幅
set shiftwidth=4
" ファイル名補完を見やすくする
set wildmenu
" コマンド履歴をいくつ残すか
set history=5000