0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

#目次
1.はじめに
2.XIAOGYANとは
3.GitHub
4.部品の購入
5.はんだ付け開始!
6.今回はここまで
7.YouTubeにもしてます
8.次回予告

1. はじめに

ソフトウェア分野ばっかりやってきて、IoTやハードウェアの知識に乏しいアラフォーおじさんが電子工作に目覚めるシリーズ。第3回目です。

2月に入ってから暖かい日が続き、本当にどうしたの?という冬を過ごしております。家の周りでの雪遊びも1回だけ。これは先週の様子ですが、雪が無さ過ぎてなわとびを始める長男。本来なら2月は、大人の膝が埋もれるほど雪が積もっているはずです。
IMG_7285.jpeg

今回から、IoTボード「XIAOGYAN(しゃおじゃん)」を作っていった記録を残していきます。

2. XIAOGYANとは

XIAOGYANは、IoT勉強会コミュニティである「ALGYAN(あるじゃん)」からいただいた特別なボードになります。

ALGYANは、定期的に勉強会を開催しているコミュニティで、昨年ChatGPTをテーマにした勉強会が始まったことから動画を見始めました。

ChatGPTテーマの勉強会はソフトウェア領域が多かったのですが、本来はIoT勉強会です。
たまたま8周年記念イベントにて配布されていた「XIAOGYAN」をいただくことができました。

自らの手ではんだ付けをし、プログラムを書きこんで、学びながら遊べる楽しい機器です。

3. GitHub

XIAOGYANは公式のGitHubがあります。部品の購入から取り付け、プログラムの書き込みまで、以下のような項目にて、優しい手順が記載されています。

  • しおり(手引書)
  • 部品手配マニュアル
  • 機材マニュアル
  • 組立マニュアル
  • 動作確認マニュアル
  • ソフトウェア開発マニュアル

特に「部品手配マニュアル」「機材マニュアル」など、まず何から購入して始めたらよいのかがわかり、IoTを勉強したい私にぴったりの題材でした。ありがたい!

XIAOGYANはイベント配布品なのですが、一応購入も可能なようです。

なお、このXIAOGYANの作り方については、ALGYANの勉強会が開催されています。

本来ならリアルタイムで勉強会を追いかけ、コミュニティの皆さんと一緒に勉強していけるとよいかと思いましたが、昨年は土曜日に研修が入ったりと時間が合わず、4か月ぐらい遅れてからの追従になっています。

4. 部品の購入

ということで、部品の購入から始めました。

これは、XIAOGYAN GitHubの「部品手配マニュアル」にある「秋月電子通商 部品を買い物かごに入れる」をワンクリックで簡単に購入できました。

…と言いたいところなのですが、この作業を始めた時点(2024年1月)では、1つの部品が型番落ちになっており、めちゃくちゃ焦りました。たしかチップコンデンサ。
とりあえず同じ容量とサイズのものを見つけ、おそらく大丈夫!といった形で購入しました。

同時に「機材マニュアル」にも秋月電子通商の型番があったので、同時に購入しました。

※実はGitHubのIssueとかDiscussionから情報が得られたのでは???というのを今書いていて思った。

購入から3営業日ぐらいで届いてしまい!日本の物流に感謝することとなりました。

なお、構築の様子はYouTubeでも配信しようと思い、録画しながら作業を進めました。
届いた部品を並べて確認するの図。
Snapshot_10.PNG

5. はんだ付け開始!

そしていよいよ、はんだ付け開始です!こちらも1つ1つの手順がGitHubにあるので、安心して進められました。

前回までで練習をしたチップ部品の取り付けを行っていきます。
Snapshot_11.PNG

Snapshot_13.PNG

途中部品が飛んだりもしましたが(マジで小さくて大変なのよ)、なんとか乗り切ることができました。
Snapshot_12.PNG

※部品は見つからなかったので、おそらく掃除機の中に吸い込まれたことでしょう。口に入れるような赤ちゃんがいない家なのでよかった。

6. 今回はここまで

とりあえず今回の記事はここまでとします。

小さいチップ部品の取り付けが完了しました。若干はんだが多かったり、とんがっていたりする個所も補正し、とりあえず終了です。

Snapshot_14.PNG

7. YouTubeにもしてます

この様子は、YouTubeでも配信しております(実はこの記事より先にYouTube公開している。編集が大変)。おじさんが黙々と部品確認してはんだ付けをしていく、とてもつまらない内容となっております(笑)

※りょうへいちゃんねるとは
私と息子たちで、山形県長井市に1000年前から伝わる「黒獅子舞」を紹介する動画チャンネルです。超不定期更新です。サブチャンネル扱いでパパの趣味チャンネルの配信を開始しました。

8. 次回予告

次回は、ICチップやスイッチなど、大きめの部品を取り付け、サンプルプログラムを入れて動作確認をしていこうと思います!

実はもう出来上がってはいるのですが、動画編集が大変で。。。まだ動画すら未着手。
おそらく記事になるのは2週間ぐらい?先かと思います。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?