LoginSignup
5

More than 3 years have passed since last update.

Oracle Cloud:VCN Transit Routing で Hub and Spoke構成をしてみてみた

Last updated at Posted at 2018-11-16

・VCN Transit Routing

VCN Transit Routing はFastConnectまたはIPSec VPN経由でHub & Spokeによる複数VCN間の通信を可能にします。
Hub VCNにあるRote Tableの設定で、Spoke VCNの特定のサブネットとオンプレミスネットワークの経路を制御できます。

構成01.png

・構成図

構成02.png
VCN Transit Routing は名前の通り、Routingの設定がメインとなります
構成図のようにDRGとLPGへ個別に専用のRoute Tableを作成し設定することでTransit Routing構成ができます

※Route表の注意点
・Default Route Table はSubnet用のため、DRGやLPGに付与しない
・Subnet,DRG,LPGのRoute Tableは共有せず個別に用意

・手順概要

Task 1: VCN作成
Task 2: Hub VCNとOn-Premises NetworkをIPsec VPNで接続
Task 3: Spoke VCNを作成
Task 4: Hub VCN と Spoke VCNをLocal Peeringで接続
Task 5: Spoke VCNのSubnetにRoute Ruleを設定
Task 6: Hub VCN上のDRGにRoute Ruleを設定
Task 7: Hub VCN上のLPGにRoute Ruleを設定
Task 8: 疎通確認

・Task 1 ~ Task 4

構成図にあるNetworkを構築し,
On-PremisesとHub VCN間が双方向でping sshで疎通できていることと、
HubとSpoke VCN間のLocal Peeringが双方向でping sshで疎通できていることを確認しておきます

・Task 5:Spoke VCNのSubnet設定

Spoke VCNのSubnetにRoute Tablesに設定します

・Route Rules
On-PremisesとHub VCN のSubnetに通信が通るようにします

Destination CIDER Route Target
172.24.0.0/16 LPG-1
10.0.0.0/16 LPG-1

Spoke_Subnet01.png

・Task 6:Hub VCN上のDRG設定

Hub VCN上のDRGにRoute Tablesを設定します

①Route Table作成
DRGからLPG-H-1を通して Spoke VCN のSubnet-1に通信が通るようにします

Destination CIDER Route Target
192.168.0.0/16 LPG-H-1

DRG02.png

②作成したRoute TableをDRGに設定
DRGのメニューから、[Associate Different Route Table]をクリック
DRG01.png

作成したRoute Tableを設定して[Associate]をクリックして完了

DRG02.png

・Task 7: Hub VCN上のLPG設定

Hub VCN上のLPGにRoute Ruleを設定

①Route Table作成
Spoke VCのSubnetがLocal Peering からDRGを通して On-PremeseのNWに通信が通るようにします

Destination CIDER Route Target
172.24.0.0/16 DRG

LPG00.png

②作成したRoute TableをHub VCNのLPGに設定
Hub VCNのLPGのメニューから、[Associate Different Route Table]をクリック

LPG02.png

作成したRoute Tableを設定して[Associate]をクリックして完了

LPG01.png

・Task 8:疎通確認

OnP -> Spoke-inst01 へssh確認

[oracle@OnP-Inst01 ~]$ ssh -i id_rsa opc@192.168.0.2 hostname
 Spoke-inst01

Spoke-inst01 -> OnP へssh確認

[opc@Spoke-inst01 ~]$ ssh -i id_rsa oracle@172.24.1.2 hostname
 OnP-Inst01

■応用編

Transit Routing(伝送ルーティング)は、Oracle Services Network(OSN)内のObject StorageやAutonomous Databaseへのアクセスもできるので、OSN含めたHub-and-Spoke構成が可能です。
NW構成応用2.png
このHub-and-Spoke構成は同様 各Route Tableの設定で可能になります。
手順は次の記事を参考ください
・参考: Transit Routing + IPSec VPN / FastConnectで Object Storage, Autonomous Databaseへ接続してみてみた

■参考

 ●マニュアル:
   ・Transit Routing: Private Access to Oracle Services
   ・Supported Cloud Services in Oracle Services Network
   ・Public IP Address Ranges
   ・To manage the access control list of an Autonomous Database
   ・Oracle Services Network(OSN)
   ・伝送ルーティング : Oracle Servicesへのプライベート・アクセス
   ・伝送ルーティング : 同じリージョン内の複数のVCNへのアクセス

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
5