LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

Mavericks用、iterm2 (3.0.15)の初期化

Last updated at Posted at 2020-09-12

動作環境

MacOS10.9
iterm2 Build 3.0.15

過去に行ったこと

一ヶ月程前、homebrew削除してiterm2が起動しなかった。zsh起動エラー(確かdylibエラーだった)。
zshはhomebrewで一度もインストールしていない。全てソースビルドしている。
zsh起動エラー発生時もzshをソースインストールし解決した。
iterm(zsh)が立ち上がらなくなった時の対処法 - Qiita
https://qiita.com/_am_/items/0ac68d4cbd2081ba4220

この時にzsh起動エラーダイアログを出ない設定にしてしまった。

今回、行ったこと

iterm2 の初期化をした。
理由はカラースキームを消したい。それとzsh起動エラーダイアログが出て欲しい為。

iTerm2 の Color scheme インポートしたプリセットを一括削除する - Qiita
https://qiita.com/hatta/items/ee836e9fb5948fb04c42

上記のとおり実行したが、どこかのディレクトリから.plistか復活されて元に戻ってしまう。

iTerm2 を初期化する方法 - Qiita
https://qiita.com/kentarosasaki/items/acf5bc53d559fcd892b5

~/Library/Preferences/
以下で
defaults delete com.googlecode.iterm2
として初期化出来た。

$ ls -ln com.googlecode.iterm2.plist
-rw------- 1 xxx xx 12K 9 12 13:16 com.googlecode.iterm2.plist
12k

end

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0