31
25

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

GitHubのStarsが多いSwiftライブラリ

Last updated at Posted at 2020-03-11

GitHubから特にStarsの多いライブラリをピックアップして一覧にしてみました。

iOSアプリを新規開発するときにある程度どんなライブラリを使って進めて行こうか検討するかと思います。
毎回、「いいライブラリないかな〜」ってgithubやCocoapodで検索するのはもったいないので、
このライブラリを使っておけば安心なライブラリをまとめました!

**10k~**

10k~

Alamofire

iOSのHTTP通信で一番使われてるのではないでしょうか??
あまりにもメジャーすぎるので説明しないです。

  • 使用されているアプリ
    • マンガワン
    • Pontaカード
    • ヤンジャン

ReactiveCocoa

リアクティブプログラミングで実装していくライブラリです。
もし導入するならアプリ作り始めから入れるべきかなと。

SwiftyJSON

簡単にJSONのパースができるライブラリです。
個人的にはCodableが優秀すぎるのであまり使う機会がないです...

Hero

UIのアニメーションライブラリで一番Starを集めています。
サンプルコードや参考記事も沢山あるし、実装も難しくないのでかなり使いやすくおすすめです。

RxSwift

**ReactiveCocoa**同様リアクティブプログラミングで実装していくライブラリです。 Starの数は**ReactiveCocoa**の方が多いですが、世に出ているアプリをみると**RxSwift**を使っているライブラリの方が多いかなって印象です。 **RxSwift**の本も確か日本語で出版されているので**ReactiveCocoa**よりも導入しやすいかも 参考書名: `比較して学ぶRxSwift入門`

SnapKit

AutoLayoutをソースコードで軽量的に記述することができるできるライブラリです。
AutoLayout関連のライブラリで一番Starが多いです。

Realm

モバイル向けの高速データベースです。CoreDataよりも高速で使いやすいという理由で多く使われていますね。
あのモバイルSuicaも使っています。

  • 使用されているアプリ
    • Suica

Kingfisher

画像を非同期で取得しキャッシュ化してくれるライブラリです。
似たようなライブラリの比較はSwiftの有名画像キャッシュライブラリを比較してみたを参考に

IQKeyboardManager

TextFieldやTextViewがキーボードが重なったときにずらしてくれるライブラリです。
SwiftではなくObjective-CですがSwiftでも全然使えます。
導入コストも全くかからないので、私はどのライブラリよりも一番先に導入します。

Spring

UIアニメーションライブラリになります。 サンプルアプリもあるので比較的導入コストも低いかと。

SwiftLint

Swiftの静的解析ツールです。
複数人開発する場合は必須でしょう。

PromiseKit

非同期処理を簡単に書くことができるライブラリです。 個人的には覚えるの辛かったです... 今はGoogleの[Promises](https://github.com/google/promises)を使ってます。

Moya

簡単に言うとAlamofireをさらに拡張したライブラリになります。
また私は使ったことがないので後日詳しく説明出来れば...

  • 使用されているアプリ
    • Pontaカード

animated-tab-bar

タブバーをリッチにできるライブラリです。
最近デザインにこだわったアプリが多くリリースされていますし、使っているアプリはかなり多い印象です。

**9k~**

9k~

FoldingCell

  • 折りたたみ式のCellを作成することができるライブラリ

NVActivityIndicatorView

  • お洒落ななインジケーターライブラリ
**8k~**

8k~

SkeletonView

  • データ取得中に仮のViewを表示できるライブラリ
  • Youtubeのローディングにそっくりなものが作れそう

Quick

  • 単体テストライブラリ
  • よくXCTestと比較されることが多いですね

ObjectMapper

  • jsonマッピングライブラリ
  • SwiftyJSONと同様、Codableで十分です...

IBAnimatable

  • Interface Builderで簡単にゴージャスなUIを作成できるライブラリ
  • 個人的には文句なしのライブラリで必ず使います。

SwifterSwift

  • 500以上のSwift Extensionがサポートされているライブラリ
  • かなりの拡張されてますので、とりあえず入れとけばいいやで使うことが多いです
**7k~**

7k~

CryptoSwift

  • 暗号化ライブラリです
  • ハッシュ化などを行いたい場合は間違いなくこのライブラリを選択します

R.swift

  • xibやAssets、Storyboardなどのリソースに簡単にアクセスできるようになる超万能ライブラリ
  • これを入れるだけだいぶ工数減ると思います
  • プロジェクト作成時に導入したいライブラリの1つ

LTMorphingLabel

  • リッチで格好いいUILabelを作成できます
**6k~**

6k~

SQLite.swift

  • モバイル向けのDBライブラリです
  • Realmに人気を取られかけています...

Jazzy

  • javadocのswift版です
  • ドキュメントコメントからコマンド一本でファイルを生成してくれます

まとめ

  • 今回ピックアップしたライブラリのほとんどがMITライセンスになります。
  • ライブラリを使うだけでなく、ライブラリの中身がどう実装されているのかを知ることで自身のスキルアップに繋がると思うので、将来はライブラリを作る側を目標に頑張って行きます。
  • 次回は3月末に更新予定です。
31
25
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
31
25

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?