LoginSignup
191
96

More than 3 years have passed since last update.

Xcode12のアップデート内容をまとめてみた。

Last updated at Posted at 2020-06-23

WWDC2020

今年中もiOS、iPadOS、MacOSなどの新しいOSバージョンと共にXcodeも12が発表されました。
早速、Xcode12のアップデート内容をまとめてみました!!

Xcode12

WWDCでApple siliconの発表があったため、 Xcode 12 for macOS Universal Appsと言ったアプリケーションもBETA版として登場しています。

image.png

新機能

ナビゲーションエリアのフォントサイズが3段階で変更できるようになった

  • small
    スクリーンショット 2020-06-25 18.12.51.png

  • large
    スクリーンショット 2020-06-25 18.13.02.png

タブ表示が追加され、素早いファイルの移動が可能になった

以前にもタブ表示の機能はありましたが、新たに細かい階層でもタブ表示できるようになりました。
Optionキーを押すことで新しいタブが追加されます。
以前のタブよりもだいぶ切り替え表示されるスピードが早いので、かなり便利です。

スクリーンショット 2020-06-23 14.17.30.png

WidgetやAppClipなどの新しく登場したパッケージをサポート

iOS14やiPadOS14からのサポートになるので、早めにいじりたい方はBeta版をインストールしましょう。

新規プロジェクトでLife Cycleという項目が追加

InterfaceでSwiftUIを選択するとLife CycleでSwiftUI Appが選択可能になります。
また、SwiftUIでの開発の仕方ががっつり変わりそうですね。

スクリーンショット 2020-06-23 14.53.11.png

コード補完が高速に

毎回アップデートされていますね。
Xcode11ではSwiftUIの補完が微妙だったのでそこは期待。

SVGがAssetのサポートに追加

やっと、正式にSVGがXcodeでサポートされましたね...
これでアイコンを追加するたびに3枚の画像を追加しなくて良くなります。

サポートOSはiOS13、iPadOS13以降です。

ブレークポイントがドラッグ&ドロップで移動できるようになった

小さなアップデートですが、ありがたい...

Xcodeとシミュレーターを並べて表示できるようになった

スクリーンショット 2020-06-23 14.41.43.png

Swift

guard letのインデントが揃うようになった

guard let x = someOptional,
      let y = anotherOptional else {
  // ...
}

Swift Packages

リソースファイルをパッケージに含められるようになった

バイナリファイルをパッケージに含められるようになった

ついにFirebaseなどのビルド済みフレームワークもSPM対応できそうですね。

SwiftUI

関数ビルダー内でif letswitchが利用可能になった

この機能はXcode11のときから付けて欲しかった...

struct ContentView: View {
    @State var username: String?

    var body: some View {
        Group {
            if let username = username {
                Text("Welcome, \(username)")
            } else {
                Image(systemName: "circle")
            }
        }
    }
}

まとめ

まだ、登場したばかりのXcode12。
今回は開発者目線でバージョンアップしたとわかる箇所ピックアップしてまとめました。
MacOSのデザイン変更によりXcode全体やアイコンも変更されています。

まだまだ、正式リリースには時間があるのでBeta版がアップデートするたびにこの記事もアップデートしていこうと思っています。
読んでいただきありがとうございました。

191
96
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
191
96