LoginSignup
1
0

More than 5 years have passed since last update.

フロント未経験者が、JSの勉強を始めちゃった系ナレッジベース

Last updated at Posted at 2018-03-15
1 / 10

注意 正しい情報とは限りません
個人的メモとして使っているので、責任は取りません悪しからず

JS、始めました。

目的

・基礎的なことからとにかく忘れないようにアウトプットする為
・後に見直して間違えているところや認識ミスなどを発見するため
・自分が分かればいいスタンスで記入
・後に余裕があれば編集予定

↓それでは開始↓


JSの特色的なもの
jsファイルは強烈にキャッシュされてしまうので、ハード読み込み、キャッシュ削除を必要とする。

HTML内に書く場合
<script></script>内に記入

外部ファイルに書いて読み込む場合
<script src="なんたら.js"></script>で表記


簡単なダイアログボックスを出力する構文
alert("ここに文字が入るんだよぉ!");

単純な文字出力の構文
document.write("ここに文字が入るんry");

イベントハンドラ(クリックされたとき)
onclick="JSのコード"


個人的なまとめ
ソースのルール部分はJavaとほぼ一緒だった。
(オブジェクトプロパティメソッドもニュアンスは同じ)
注意すべき点は、タグ内にダブルクオーテーションは2つかけないこと
必要な場合はシングルを使う

今日はここまで
2018/3/16


jqueryについて

jqueryとは、Javascriptのライブラリである。
一般的にとてもよくつかわれている。

書かなければいけない基本形がこちら↓
$(function(){
// ここにプログラムを記述
});

使用するときは、jquery CDNで検索してそのページの使いたいバージョンをHTMLファイルに貼るだけ

関数?Javaでいうメソッド?いまいちよくわかってない

ライブラリの種類

非同期通信を提供している
prototype.js
サーバーサイドでjsを動かせる(これも非同期処理ができる?)
Node.js


デバック方法(超大事)

開発者ツールを利用してエラーを発見する。(ブラウザ搭載機能。たいていはある。)

↓作業レベルでの操作↓
検証を行い、Sourcesクリック。 ブレイクポイントを設定して、実行ツール(右側)を押してデバッグを行う
【機能】
・関数に入る 
・関数から出る 
・次の行に進む 
・通しで進む


今気になっていること

変数のデータ型が全部varで解決していること。
 →これはvar以外はあまり使われないのか?

【配列】
・文字列における「length」は、文字数を取得できる!

・配列における「length」は、要素数の合計値を取得できる!

・関数における「length」は、引数の合計値を取得できる!


時刻(dateオブジェクト)

めっちゃ使うと思うので大きく
例)ローカルユーザーのPC時刻を取得する
<script>
now = new date();
↑変数   ↑dateオブジェクト

console.log(now);
</script>
【標準時間】
http://www.nict.go.jp/JST/JST5.html


要素の制御
イベントハンドラ(制御・発動)
ajaxの呼び出し(非同期通信)
→非同期通信てなによ
 →サーバーとのやり取りなしで動的要素が配置できる。
 →再リロードなしでも動的にページが動かせる

要素を取得する場合は、基本的にCSSを当てる時と同じ法則
classの要素を取得したい場合
 $('.class名').

idの要素なら
 $('#id名).

タグ(オブジェクト)の要素なら
 $('')

イベントハンドラ

$(要素).event(function()){動作});
1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0