いくつかのHDDに散らばっていたデータの居場所をひと処にしてやろうとNAS(QNAP TS-230)を買ったわけですが、あるフォルダを選択するとFinderが固まってしまう問題に遭遇しました。サポートにも問い合わせたり、あれやこれやと試したわけですが、結果的になぁ〜んだというような話でしたので、恥ずかしい経験をシェアします。
環境
Mac mini(Mid 2011)、MacOS 10.13をメインにしています。他に10.12のiMac、10.15のMacBook Air、どれでも現象は同じでした。
現象
Finderから、あるフォルダを選択するとグルグルが表示されたままになってしまいます。ただ時間がかかっているだけかと思い、暇つぶしにウェブブラウジングでもしようとしても、ネットワークのトラフィックがダメなようで、何もできません。Finderの強制終了はおろか、PCのシャットダウンもできなくなるので、control+command+電源ボタンで再起動が必要な状態になります。
原因
そのフォルダの中の、サブフォルダの名称に拡張子「.app」を使っていたことが原因でした。NAS側ではフォルダとして認識しているものの、Mac側ではアプリケーションパッケージとして認識してしまうようです。
こんなことで1か月以上、だましだまし使いながら悩んでいたのですが、フォルダ名を変更して一発解決でした。
もともと「xxx.netlify.com」という名前だったフォルダをNAS側で「xxx.netlify.app」と改名してしまったことが原因です。
反省点
フォルダにしてもファイルにしても、意味ありげな拡張子を不用意に使うべきではありませんでした。