LoginSignup
9
9

More than 5 years have passed since last update.

ruby+rspec+guardでテストを自動実行

Last updated at Posted at 2012-09-03

TDDBCでGuardを使った開発環境が素晴らしかったので
自分の環境構築(MacBookAir)手順をメモしておきます。

1.環境構築

1.1. gem install guard
1.2. gem install guard-rspec
1.3. growl使う場合
gem install growl
GrowlNotifyインストール(CLIからの通知を受け取れるようにする)
http://growl.info/downloads

2.設定ファイルを作成

2.1. 開発プロジェクトへカレントを移動
2.2. guard init (Guardfile(設定ファイル)が作成されます)

3.自動実行を開始

3.1. Guardfileの置いてあるディレクトリへカレントを移動
3.2. guard start

プロジェクト内のファイルに変更が発生すると自動でrspecが動きます。

9
9
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
9
9