1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Cognos BI XQEフォルダのログフル対応

Posted at

Cognosの導入パス/logs/XQEというフォルダがあると思います。
以下のイメージで、dq_verbosegc_XXXXX.log.001ファイルと、xqelog-XXXXX.xmlファイルが大量に生成されて、ファイルシステムがパンクしてしまう事象が発生しがちです。

003.PNG

これの対応についてまとめましたので、Cognosの運用をされている方はご一読下さい。

dq_verbosegc_XXXXX.log.001ファイルは名前の通り、Query ServiceのJVMのGCを記録しているログファイルです。
xqelog-XXXXX.xmlファイルは、DQM(動的クエリーモード)の動作を記録しているログです。

これらのファイルは基本的に増え続けて行き、自動消しこみはできないので、運用スクリプトを作成するなどして、消しこみの仕組みを作る事が必要です。

とはいえ、ログをそもそも出力させないなどのコントロールも可能ですので、以下はその情報です。

■ xqelog-XXXXX.xmlファイルについて
コントロールは、Cognos導入パスの/configuration/xqe.diagnosticlogging.xml ファイルで行います。
ログを出力させないためには、以下のように <diagnostics enabled="true"を"false"に変更し、Cognosを再起動します。

002.PNG

このファイルに関しては、以下のリンクの情報もご参照下さい。
特定の処理のログレベルを変更する事なども可能です。

【IBM Business Analytics Proven Practices: IBM Cognos Dynamic Cube Advanced Logging Settings】
https://www.ibm.com/developerworks/library/ba-pp-infrastructure-cognos_specific-page655/

【How to trace native SQL for relational DQM datasources or Dynamic Cubes】
http://www-01.ibm.com/support/docview.wss?uid=swg21579065

【No query execution trace "xqelog-xxx.xml" under ..\logs\XQE】
http://www-01.ibm.com/support/docview.wss?uid=swg21989478

■ dq_verbosegc_XXXXX.log.001 ファイルについて
Cognos AdministrationのQuery Serviceのプロパティで設定が可能です。
具体的には、以下の画面の赤枠の2つです。
「JVM 冗長ガーベッジ・コレクション・ログを無効にする」にチェックを入れて、Query Serviceを再起動すると、ログ出力がされなくなります。
「冗長ログへのガーベッジ・コレクション・サイクルの出力数」は、ここに指定した数だけGCの実行回数がログされると、ログファイルがローテーションされる設定値になります。
001.PNG

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?